TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市ガラス美術館」 のテレビ露出情報

ニューヨーク・タイムズが「2025年に行くべき52か所」を発表し、日本から富山と大阪市が選ばれた。大阪市は大阪・関西万博の開催を控え世界から注目される中、ニューヨーク ・タイムズが目をつけたのは「グラングリーン大阪」。大都市の中に広大な緑を共存させたことを「画期的なプロジェクト」だと評価し、行くべき旅先の中で38番目に取り上げている。そしてもう1つ選ばれた富山市は行くべき旅先の中で30番目に取り上げられた。ニューヨーク・タイムズは「混雑を避けながら文化的な感動とグルメを味わえる」と評価。記事で取り上げたのは建築家の隈研吾氏が設計を手がけた富山市ガラス美術館や、富山の絶品グルメを味わえる店など混雑を避けて楽しめるスポット。またニューヨーク・タイムズは富山市が「能登半島の玄関口として観光客を集め、能登半島地震の復興を支援している」とも評価した。藤井裕久市長も期待を寄せている。
住所: 富山県富山市西町5-1
URL: http://toyama-glass-art-museum.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋GWまで一か月を切ったイマ! 旅のプロ解説 マル得旅行プランを伝授
NYタイムズ「ことし行くべき街」に選ばれた富山市に関するトーク。混雑を避けながら文化的な感動と美食を味わえるという評価。隈研吾氏が設計した富山市ガラス美術館をNYタイムズは木と光が織りなす大聖堂と評価している。富山市を代表する富山湾鮨のシラエビは最高とのこと。昼のみできる居酒屋が多いとのこと。JR西日本がやっているホテルヴィスキオ富山は朝から寿司が食べ放題と[…続きを読む]

2025年3月14日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国U字工事の全国敵情視察 富山編
ニューヨーク・タイムズ「2025年に行くべき52カ所」に選出された富山の魅力をU字工事が調査。

2025年2月7日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
日本全国!愛すべき逆お国自慢GP群馬 栃木 VS 富山 大分
富山県には雄大な立山連峰などがある。ニューヨークタイムズで2025年行くべき旅行先に選出された。富山県の逆お国自慢は「商品の個性が強すぎるコンビニがある!?」。「立山サンダーバード」では「イノシシおにぎり」などジビエおにぎり9種類が販売されている。

2025年1月11日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
今週、米ニューヨーク・タイムズが「2025年に行くべき52か所」を発表した。日本からは富山市が30番目に選出。選ばれた理由は「能登半島地震の復興の一環で観光客を集めている」とした上で、建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた「富山市ガラス美術館」や代表的な行事「おわら風の盆」などが紹介された。

2025年1月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
ニューヨーク・タイムズが世界各地の旅行先から2025年に行くべき52か所として選んだ日本の2つの街。30番目に富山市がランクイン。建築家の隈研吾が設計を手掛けた富山市ガラス美術館や代表的な行事おわら風の盆などが紹介。能登半島地震の復興として力を入れた観光客の集客や混雑を避けて文化やグルメを楽しめることが評価された。そして38番目に選ばれたのは大阪市。今年4月[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.