TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

きのう東京都心は、午前9時前に35℃を観測。午前8時台に35℃を記録するのは、2008年以降初めて。異例の気温上昇のワケは、きのう朝の最低気温29.3℃、夜でも気温が下がらなかった。関東地方ではきのう大気の状態が不安定となり、午後にかけゲリラ豪雨が発生。周りの音をかき消すほどの激しい雨。千葉市ではマンホールから水が溢れ、辺り一面に広がっていた。午後4時半までの1時間に49.5ミリの激しい雨を観測。千葉では雨が降ったことで33.8℃から27.4℃と-7.5℃に。横浜では-4.2℃、東京は-4.6℃。きょう夕方頃に発雷確率があるものの夜になると収まる。あす以降は発雷確率が低くなっている。土曜日頃に発雷確率が広範囲に出されている。東京の週間天気予報を伝えた。天気は晴れの日が多い。最高気温は33~35℃。最高気温と上空の気温差が40℃以上差があると激しい雷雨の恐れがあるが、雷雨は起こりにくいと思われる。一方で雷雨がないということは雨が降らず気温を下げない。最低気温26~27℃予想もここまで下がらない可能性もある。夜は寝苦しい日が続くと思われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
昨日、経済同友会の夏季セミナーが長野・軽井沢町で行われた。参議院選挙についてロッテHD・玉塚社長などは「金を使う話ばかりで、本質的な成長の議論が欲しかった。」などと話し、日本のブランディングについての議論が見られなかったと感じていた。かつては「アベノミクス」など強烈なキャッチフレーズで日本の未来を指し示す言葉が並んでいた。今回の参院選の経済対策について自民党[…続きを読む]

2025年7月19日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
参院選最終盤。各党の訴えには変化が。与党・自民党はかつてない大逆風にさらされている。自民党の石破総裁は、今度の選挙は日本国中極めて厳しい、私たちはその場限りのいいかげんなことは申しません、などと述べていた。選挙戦の初日には物価高・経済を最も訴えた石破総裁。この終盤、最も訴えたのは政党・候補者のアピールだった。第一声でコメ政策に半分を費やした立憲民主党の野田代[…続きを読む]

2025年7月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう、関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明け。すでに梅雨明けしていた西日本では大気が不安定な状態に。今夜遅くにかけて非常に激しい雨になる恐れ。長崎県では線状降水帯発生の恐れ。北海道でもあさってにかけて激しい雨のおそれ。明日以降、全国的に暑くなる見込み。

2025年7月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
大逆風にさらされる自民党。石破総裁は、選挙戦初日は物価高・経済を最も訴えたが終盤戦で最も多く訴えたのは自民党や応援に入った候補者のアピールだった。立憲民主党の野田代表は、第一声ではコメ政策に半分近くの時間を割いていたが今日最も訴えたのはガソリン現在や消費税など物価高・経済だった。日本維新の会の吉村代表は、公示日と同じく身を切る改革など維新のこれまでの実績をア[…続きを読む]

2025年7月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
あさってに投開票が迫った参議院選挙、今日も各党党首が列島各地で演説を行った。自民党の石破総裁は滋賀県大津市や横浜市で演説し改めて支持を訴えた。立憲民主党の野田代表は広島市や福岡市などを回り、生活者ファーストの政党が必要と訴えた。日本維新の会の吉村代表は神戸市などで演説、大阪での実績を訴えた。公明党の斉藤代表は名古屋市で演説し、応援に駆けつけた小泉農水相と支持[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.