TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

能登半島地震の被災地・北陸で、応援幕が巡回展示されている。寄せ書きは宮城県で行われた。東日本大震災で被災した人など、約150人が自らの経験を踏まえて北陸の人たちに応援の言葉を送った。応援幕を企画したのは「志麻克史さん」東日本大震災が発生した2011年、志麻さんは宮城県で支援活動に参加し、被災地の惨状に心を痛めた。それ以来、地元で東北の現状を伝えることで写真展を開くなどして14年間関わってきた。そんな志麻さんを去年1月能登半島地震が襲った、身近な北陸で被害が出て復興も進まない状態の中、東北の被災地からメッセージを寄せてもらうことを思いついた。経験者の言動は説得力がある、能登の人たちとつなげたいと考えたとのこと。寄せ書きは宮城県の各地で行われた、ある男性が書いたのは「ふるさとを必ず取り戻そう」という言葉だった。完成した応援幕は去年12月から富山県射水市や石川県七尾市で展示され、先月下旬石川県輪島市の市役所で展示された。取材した境アナは、被災したからこそかけられる言葉がある、応援幕で2つの被災地が繋がったことで支援の輪が広がり続けてほしいと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
ゴールデンウィーク国内旅行急上昇ランキング1位は高知県で前年比2倍と急上昇。理由は朝ドラ「あんぱん」のヒットが大きい。高知は桂浜が有名で2023年海のテラスがオープンした。高知にはカツオを自分でわら焼きしてタタキを作る体験ができる食堂がある。専門家おすすめスポットはひろめ市場[…続きを読む]

2025年4月19日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
きのう、東京都心は汗ばむ陽気に。全国341地点で夏日と今年最多に。川本町では今年全国一の30.5℃に。都内では、早くも冷やしつけ麺の提供を始めるラーメン店も。きょうも各地で暑くなる見込み。

2025年4月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
季節外れの暑さが続いていて、沖縄県石垣市などで30℃を超えた。一方弘前公園では開花宣言がされた。明日、関東甲信では今年初の真夏日が予想されている。

2025年4月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
南から暖かい空気が流れ込んでいるため、西日本から北日本にかけての広い範囲で午前中から気温があがっている。11時までの最高気温が松江市で27.6℃などと、すでに夏日となっている他、東京都心でも22.9℃となっている。午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は富山市などで29℃などと予想されている。連日、日中の気温が上がり、朝・夜の寒暖差が大きくなっているため、[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,700天気
富山市の中継映像などを交え気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.