TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山湾」 のテレビ露出情報

能登半島地震では、揺れから3分後に富山湾に津波が到達。原因は、地滑りと見られているが、海上保安庁のその後の調査でさらに東京ドーム数杯分の地すべりが見つかったことがわかった。海上保安庁は1月、富山湾で東京ドーム0.5杯相当の土砂が崩落した「地滑り」を確認。その後、2月の調査で沖にかけてさらに複数の「地滑り」が見つかり、その土砂の量は東京ドーム数杯分にあたることが分かった。富山市では、津波が揺れから3分後に観測されていて、専門家らは今回見つかった地滑りなどが能登半島北部の震源とは別に津波の発生源になった可能性を調べている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
夜の巷を徘徊する(夜の巷を徘徊する)
富山県立山黒部アルペンルート室堂から出発するという。雪がないときに来たことはあるというマツコ。タイトルが出る。

2024年6月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(富山県富山市)
田島ディレクターのお母さんは、わからし、酒、味醂、酢、砂糖、味噌を加え、スルメイカにあわせた。ちなみにホタルイカは普段は沖合の深海にいて、産卵のために沿岸近くまでやって来る。

2024年5月30日放送 1:35 - 2:05 日本テレビ
東野・岡村の旅猿25ランジャタイと富山県 満喫の旅
「割烹 かわぐち」で夕食。創業48年、富山湾ならではの新鮮な海の幸が味わえる老舗割烹。ビールで乾杯した後、「新湊大量膳」(税込6600円)を食べた。「白海老素麺」は富山湾で獲れた白海老を麺に練り込んだそうめん。お造りはメジマグロ・赤鯛・バイ貝・白海老・ホタルイカ・ガス海老。「新湊産ズワイガニ」(時価)、「ベニズワイガニ釜茹で」、「ホタルイカ釜揚げ」も食べた。[…続きを読む]

2024年5月20日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯富山県滑川市の旅
笑福亭鶴瓶は車で山を上り、家族で営んでいる喫茶店を見つけた。店から富山湾や立山連峰が望める。

2024年5月17日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(富山局のニュース)
滑川市の観光遊覧船「キラリン」をめぐっては、3日に富山湾で海中を漂っていたロープがスクリューに絡まるトラブルのために動けなくなりホタルイカ漁見学ツアーは中止となっていたが、運行会社は安全性が確認できたとしてあすから運航を再開する方針。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.