2024年5月20日放送 19:57 - 20:42 NHK総合

鶴瓶の家族に乾杯
春風亭一之輔が富山県滑川市へ!子どもたちを前に落語を披露!

出演者
笑福亭鶴瓶 小野文惠 春風亭一之輔 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。ゲストは春風亭一之輔。

キーワード
滑川市(富山)
富山県滑川市の旅
個性豊なコーヒー屋さん

前回の旅でこども食堂を見つけた春風亭一之輔。落語を披露することになった。その時間まで町ぶらをすることに。一之輔と同じ誕生日だという劇作家ののりまき愛さんと出会い、お店にお邪魔すると子どもがたくさんいた。

キーワード
富山市(富山)滑川市(富山)
家族で営む山の喫茶店

笑福亭鶴瓶は車で山を上り、家族で営んでいる喫茶店を見つけた。店から富山湾や立山連峰が望める。

キーワード
富山湾滑川市(富山)立山連峰
個性豊なコーヒー屋さん

コーヒー屋さんに立ち寄っている春風亭一之輔。のりまき愛さんの娘・裕美恵ちゃんは歌って踊れる画家になりたいという。店には裕美恵ちゃんの絵が50円で売られていて一之輔は1枚購入した。

キーワード
Ado水森亜土滑川市(富山)
家族で営む山の喫茶店

山にある喫茶店を訪れている笑福亭鶴瓶。ホタルイカのピザを堪能した。

キーワード
ホタルイカ滑川市(富山)
すべらない街をお散歩

子どもたちと町を散歩する春風亭一之輔。「すべらない街 滑川市」というキャッチコピーのポスターを見かけた一之輔は子どもたちにダジャレを言わせた。

キーワード
滑川市(富山)
まちの生き字引に出会う

子どもたちと別れ、1人で町を散歩する春風亭一之輔。町の生き字引・菅田栄子さんと出会った。滑川市に住み始めて60年目。かつては滑川市内に映画館が4つあったという。

キーワード
東映滑川市(富山)笑点
100年続く海辺の銭湯

町に戻ってきた笑福亭鶴瓶。コワーキングスペースに立ち寄り、お手洗いを借りた。

キーワード
滑川市(富山)
静かなオフィスに鶴瓶直撃!

1人で町を散歩する春風亭一之輔。塩湯という銭湯を見つけた。かつて滑川市内に銭湯は7~8軒あったというが、今はここだけになってしまったという。

キーワード
塩湯滑川市(富山)
100年続く海辺の銭湯

笑福亭鶴瓶はコワーキングスペースの従業員さんからハンモックカフェを紹介してもらった。

キーワード
ハンモックカフェ Amaca滑川市(富山)
即席落語会場に

銭湯を堪能した春風亭一之輔。この後、落語を披露する予定だが、銭湯に入ってやりたくなくなっってきたなどと話した。

キーワード
滑川市(富山)
大歓喜!ハンモックのカフェ

笑福亭鶴瓶はハンモックカフェを訪れた。鶴瓶は落ち着きなくハンモックを楽しんでいた。

キーワード
ハンモックカフェ Amaca滑川市(富山)
開演!即席落語会

春風亭一之輔はこども食堂で落語を披露。席は満席だった。

キーワード
Nintendo Switch滑川市(富山)玄米&海洋深層水デトックスカフェ ハレとケ
ハンモックに包まれて…

ハンモックカフェを訪れている笑福亭鶴瓶。せとかのパフェを堪能した。鶴瓶の「美味しい」という言葉に海老江梨菜子さんは涙した。

キーワード
滑川市(富山)
開演!即席落語会

笑福亭鶴瓶はたまたま見つけたこども食堂で春風亭一之輔の落語会が行われているのを目撃した。一之輔の落語を聴いた子どもたちは「生で聴いたほうが思っていたよりおもしろかった」などと感想を述べた。

キーワード
滑川市(富山)
(エンディング)
エンディングトーク

春風亭一之輔の落語を見た裕美恵ちゃんからスタジオにお手紙が届いた。手紙には「一之輔さんの落語がすごく上手で面白かったです」と書かれていた。

キーワード
NHK紅白歌合戦
エンディング

エンディング映像。未公開映像が流れた。

キーワード
滑川市(富山)
次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.