TVでた蔵トップ>> キーワード

「寺山修司さん」 のテレビ露出情報

劇作家であるとともに俳優など多様な顔を持っていた唐十郎さん。アングラ演劇で知られ、姿やセリフの奇抜さに引き込まれる人も多かった。唐さんは現実世界を忘れさせ芝居の世界が現実だと思わせたかったと話している。小説家としても「佐川君からの手紙」が芥川賞に輝くなどしてきた。教育映画の監督の子として生まれ、幼い頃は無口だった唐さんだが、当時について黒板を見ずに滑り台ばかり見ていたと指摘された事があったと振り返った。運命的な出会いを果たしたのは高校時代で、寺山修司さんの世界観に衝撃を受けたことで戯曲を一方的に送りつけたがその後寺山さんに電話をかけると変・不思議などと評されたといい、薫陶も受けていった。1963年に状況劇場の前身を旗揚げすると翌年に状況劇場へと名前を変えていったが、これは状況の真っ只中にいることを目指したという。新宿・花園神社で紅のテントを張って行った「紅テント」公演はサーカスのように一夜の夢を魅せるという思いがあったといい、「少女都市」はガラスの身体に変えられた妹を連れ出そうとする男の物語だった。昭和40年に高まったアングラ劇団ブームの中で天井桟敷などとともに既存の演劇と一線を画した表現に挑んでいった。唐さんの戯曲は難解なだけでなく笑いも組み込まれているのが特徴だった。根津甚八ら劇団員を引き連れて出演した「黄金の日日」も好調で、さらに多くのファンが紅テントには集まった。その一方で、多くのファンが押し寄せた時代については話の筋を見てくれない人が増えてしまったと嘆く様子も見せていた。多くの役者が状況劇場を去る中、1988年には状況劇場を解散させることとなった。唐さんはバブルの時代を迎えると客層の変化をより感じるようになり、舞台は文化の一単位でしか無いという雰囲気の客に困惑したと振り返った。新たに旗揚げした劇団唐組の「電子城-背中だけの騎士」は高校教師が失踪した教え子をゲームの中に探しに行く物語で、ロールプレイングゲームの流行に触発された作品となっている。横浜国立大学では教鞭を揮ったが、これは同時に若者の感性を血のように吸うという目的もあったという。60歳を過ぎても創作意欲は衰えず、2003年には諫早湾の干拓を題材とした「泥人魚」が鶴屋南北戯曲賞などを受賞するなどし、84年の生涯に発表した戯曲は100本を超えていた。唐さんは「自分の正体が分からないからあの手この手でいろんな手を打って そして その中に自分らしさが見えてくると 「ああ」って なんとかクリアしたような気持ちになったりする」と話し、表に出すことをやらないと窒息すると表現について話す様子を見せていた。
著名人の生涯を振り返る「NHK映像ファイル あの人に会いたい」は土曜日の午前5時40分から放送される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
弘前市立郷土文学館の企画展「生誕90年 寺山修司-放たれた歌」は弘前市で生まれて多くの作品を残した寺山修司が今年生誕90年を迎えるのに合わせて行われている。1957年に雑誌に匿名で掲載と今回された批評「風船と拳銃宣言」では当時の短歌に軽さと思想がかけていると論じている。中村雅之さんは旧車力村で農業を営みながら創作活動を続け、角川短歌賞を受賞して今年2月に亡く[…続きを読む]

2025年2月17日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(暮らしを激変させた昭和のリーダー15人を大発表)
早押しで解答する読み上げ問題。100pt獲得で優勝となる。問題は人物名を答えよ。松本清張や中曽根康弘などが出題された。結果は東言が優勝した。

2025年1月11日放送 16:30 - 17:59 NHK総合
みんな あなたが好きだった プレーバック 長嶋茂雄の世紀(みんな あなたが好きだった プレーバック 長嶋茂雄の世紀)
1974年10月14日、後楽園球場に長嶋茂雄選手の最後の試合を見届けたいと多くの人が集まった。当時アルバイトの予定があったがそれをキャンセルし試合を観戦したと振り返るテリー伊藤さん。その際に観客の顔には華やいだ雰囲気はなく、沈黙があったと語る。当時実況を担当した元アナウンサーの赤木孝男さんは球場に寂しさがあり、どよめきが多かったと振り返る。リーグ優勝が決まっ[…続きを読む]

2024年12月17日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
滋賀県守山市から依頼人小谷健司さんの依頼品「伝説の競走馬 テンポイントの蹄鉄」を紹介。25年ほど前に装蹄師の福田忠寛さんの甥っ子さんから貰い受け、天皇賞優勝記念のものという。テンポイントは1975年にデビュー、当時関東馬が圧倒的な強さを誇っていたが阪神3歳ステークスでは活躍をみせた。由来は新聞に10ポイント活字で活躍してほしいという期待から付けられた。父はコ[…続きを読む]

2024年11月24日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 6
名越先生が気になるニュースは、谷川俊太郎さん死去。偶然遭遇したのは、大阪の映画会で寺山修司さんの映画を観に行って、眼の前にTシャツ1枚で座ってるご老人がいてものすごいオーラを感じていたら、その人が隠れゲストとしていた谷川俊太郎さんだったという。東京にでてきてから、知り合いが谷川さん懇意の方で、谷川の眼の前で詩を描くという会に通うようになったという。最後に行っ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.