TVでた蔵トップ>> キーワード

「小布施町(長野)」 のテレビ露出情報

太川チームは小布施町の「cafe & marche ichinii」を訪れたが、開店まで時間があったため小布施駅で聞き込み。小布施町から中野市に入るバスはないものの、信州中野駅まで行けば飯山城址公園へ直接行けるバスがあるとわかった。お店が開店すると栗パフェを味わい陣取り成功。河合チームはコモリ餅店で藤井聡太が食べたという「信州須坂藩 一万石」を味わい陣取り成功。あんずジャムとバタークリームをサンドしたスイーツ。小布施町に向かったが太川チームに先着されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅(ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 in 長野)
須坂市の名物は藤井聡太の勝負おやつ「信州須坂藩 一万石」。太川チームはバスで須坂駅に到着したが、次のバスは5時間後だった。

2025年1月25日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタ(オープニング)
先週発表されたアジア圏の旅行先・人気急上昇部門で山形県が1位となったが、国本梨紗おすすめの観光地は長野・小布施町。全国有数の栗の名産地で、葛飾北斎ゆかりの地でもあるとのこと。なえなおすすめの観光地は石川・金沢市で、ロケで行ったおでん店にプライベートでも行ったと話した。水谷隼は山梨の富士急ハイランドをおすすめした。鷲見アナは岐阜・長良川の鵜飼を紹介した。田崎さ[…続きを読む]

2025年1月21日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays動き出す浮世絵の魅力を探る
北斎のことを知るために小布施町にやってきた。高井鴻山記念館を訪ねた。高井鴻山は北信濃有数の豪農商であった高井家の当主で、江戸に遊学していたときに北斎と知り合ったと言われている。北斎は絵を描く場所を求め小布施に来た。
高井鴻山の書斎「翛然楼」を紹介。2人が語り合ったであろう縁側も当時のまま残されている。北斎は江戸とは違った一面を見せていたようだ。「象と唐人図[…続きを読む]

2024年12月20日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(剛力彩芽、バランス感覚を楽しむスポーツ・スラックラインに挑戦)
剛力彩芽が小布施スラックライン部が監修したオリジナル検定初級に挑戦。ララNOTEのStep1「目標は検定1級!10m歩こう」。まずは10級「片足(利き足)5秒間静止」に挑戦、2回目で成功。9級「片足(逆足)5秒間静止」も成功。8級は「両足5秒間静止」。片足だと逆の足でバランスが取れるため、両足だと格段に難しくなる。副住職がやって見せてくれた。剛力は一発成功。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.