TVでた蔵トップ>> キーワード

「小松市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震から1年、被災地のために活動し続けている人たちを紹介。地元の高校でも復興を願い地域課題に取り組む授業が行われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(告知)
能登半島地震の中でも復興に向けて頑張っている人の姿を紹介。山口知郷さんはイラストレーターで、ステッカーの売上を寄付する活動を行っている。滝井元之さんは街の明るい話題を書いた新聞を避難者に配っているが、訪問した人への声掛けが元気につながると信じて活動を続けている。

2025年2月2日放送 8:50 - 8:57 NHK総合
ニッポン創世 神々の道をたどる 5min.(告知)
能登半島地震から1年。山口知郷さんはステッカーを制作して、売り上げを被災地へ寄付している。滝井元之さんは新聞を制作して、被災地を元気づけている。

2025年1月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.斎藤佑樹×気になる!
明治から受け継がれる日本酒・能登末廣。失意の中、前を向き造り上げた新酒がある。その造り手のもとへ斎藤キャスターが訪ねた。1年前、石川・輪島市にある中島酒造店の蔵は激しい揺れで全壊。8代目の中島遼太郎さんは酒造りの道具のほとんどを失った。新たな地で新たな酒造りへの挑戦。石川・小松市にある東酒造。震災後、中島さんはこの酒蔵の設備を借り日本酒造りに励んできた。見せ[…続きを読む]

2025年1月12日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本特集
能登半島地震から1年。菓子作りが盛んな石川県珠洲市では、菓子職人も被害を受けた。建設業の人手不足などで、多くの菓子職人が今も店舗を再建できず、避難先や仮設の工房などで生産を続けている。そんな菓子職人を支援しようと、珠洲のお菓子を詰め合わせたギフトセット「珠手箱」が販売されている。取り組みに込められた思いを取材。珠手箱を考案した今井麻紀子さん。今井さんの家は、[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
ヤクルトの奥川恭伸投手(石川・かほく市出身)が地元石川で開かれた野球教室に参加した。奥川投手の地元・石川県は去年、能登半島地震が起き、自身も帰省中に被災した。普段は本職ではないバッティングを披露。最後にはハグのプレゼント。子供たちにとって良い1日となった。奥川は「(今シーズン)活躍して良いニュースをたくさん石川に届けられるように頑張りたい」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.