TVでた蔵トップ>> キーワード

「小松(石川)」 のテレビ露出情報

ことし9月21日の豪雨災害では能登地方で河川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、小松市消防本部はのべ70人の隊員が被災者の救助や捜索にあたった。報告会に約30人の隊員が参加し、藤森貴丈特別救助隊長は「土砂崩れや道路の冠水で車での移動が難しく歩いて移動する必要があったため現地に到着するまで予想以上に時間がかかった」と当時の状況を説明、「道路が寸断された場所では大木などをチェーンソーで切断する作業が求められたが災害時に救援のルートを確保する経験が足りなかった」として「訓練を続ける必要がある」と呼びかけた。女性隊員は「隊員のトイレや着替え、睡眠を取る場所を確保する必要がある」と報告した。小松市消防本部・西村章消防長が「色々な課題もあったと思うがしっかり伝え、次の災害への備えにつなげていきたい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
先週、兵庫県丹波市が41.2℃と国内過去最高になった。三重大学・立花義裕教授によると、丹波市が暑くなった背景には3つの要因がある。1つ目は「トリプル高気圧」。これまでは2つの高気圧によって暑さが引き起こされていたがここ数年、北にある南北傾斜高気圧が勢力を強めているため3つの高気圧が日本にあり、気温が上がっているという。2つ目は「海面水温の上昇」。ことしは日本[…続きを読む]

2025年8月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
本日午後4時頃に行われた全国高校野球の開会式リハーサル。明日の開会式は史上初の夕方から開催。北海道釧路では扇風機やエアコンが品薄状態が続く。東京都監察医務院によると熱中症疑いで死亡した56人のうち屋内が54人だった。エアコンの使用状況をみてみると、エアコンがあるにもかかわらず使用していなかった人が38人にも及んだ。熱中症に詳しい医師は、冷えすぎるから嫌だとい[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
今日の最高気温は、石川県の小松市で40.3度を観測。猛暑地点数は全国で250地点を観測した。明日は前橋、熊谷など関東中心に記録的な暑さになる。全国の天気情報を伝えた。

2025年8月4日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
気象庁によると、きょうも各地で気温があがり、小松市では午後1時ごろに40.3℃を観測したとのこと。

2025年8月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
危険な暑さ続く 医師に聞く 熱中症対策

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.