TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林鷹之前経済安全保障担当大臣」 のテレビ露出情報

自民党総裁選について先ほど、小林鷹之前経済安保担当大臣が出馬会見を開き意気込みを語った。「ポスト岸田」候補の出馬表明は小林氏が初めてで、活動期間を長くして知名度を上げる狙いがあるとみられる。「ポスト岸田」に名乗りを上げる人が相次いでいる自民党総裁選はこれまでのところ11人が立候補に意欲を示していて、石破元幹事長は週内にも、河野デジタル大臣は来週前半までには出馬会見を行う見通し。このほか、小泉元環境大臣や林官房長官は他の候補の動向を見たうえで表明時期を慎重に検討している。ここまでに挙げた候補者たちは出馬に必要な推薦人20人を確保しているとみられる。現段階で推薦人が確保できず出馬表明にめどが立たない候補者もいる。上川陽子外務大臣は所属する岸田派にとらわれず、「自身とつながりのある議員を中心に支援を要請している」と発言したが、推薦人を確保するまでには及んでいないもよう。また、齋藤健経済産業大臣はきょう、推薦人集めについて問われ「私自身が出ると言っているわけではない」と発言をトーンダウンさせた。
立憲民主党では9月に行われる党の代表選をめぐり野田佳彦元総理に対し、先ほど地元・千葉県選出の国会議員ら有志が出馬要請を行った。一方、国会ではきょう党内最大のグループが会合を開き、グループに所属しすでに立候補の意向を表明している枝野前代表をめぐり対応を協議している。このほか、現職・泉代表は続投を目指し、支援を呼びかける電話かけを行うなど、代表選に向けた駆け引きが激しくなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのう午後2時過ぎから行われた会見で石破総理は、政治を停滞させないためなどとして続投の意向を正式に表明した。しかし党内からは退陣を求める声が相次いだ。野党は石破政権との連携について否定的。党内からも総理への批判があるなか、高市早苗前経済安保担当大臣は「腹をくくった」「自民党の背骨を入れ直す そのために戦う」など発言。

2025年7月21日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
参議院議員選挙の獲得議席数について、自民は39、公明は8、立憲は22、維新は7、共産は3、国民は17、れいわは3、参政は14、社民は1,保守は2、他9となった。与党は過半数割れした。衆参両院において与党が少数与党となった。政治空白を作ってはならないなどとして、続投する意向を石破総理は示している。自民党内からは石破総理の退陣を求める声が上がっている。石破総理は[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
参議院選挙で与党の議席が過半数を割り込むことになった。先程、会見を行った石破首相は改めて続投を表明した。党内執行部の人事や内閣改造については明言を避けた。党内から退陣論が出た場合については、いろんな意見を集約して党運営を進めるとした。今後は野党との連携について前向きな考えを示した。しかし、野党からは厳しい声があがった。ポスト石破との声もある自民党の小林鷹之議[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
和歌山では前衆院議員の世耕弘成氏が支援した望月良男氏が自民党・二階俊博の息子・二階伸康氏に勝利。田崎氏は「世耕氏の復党も参院で当選した方の入党も今の段階では難しい。臨時国会が招集された段階で直前に復党するのはあり得る。そうすると1議席は確実に増える。過半数回復のためにはあと2つを他から調達するかも分からない」と話した。国民民主党や参政党が野党では議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
ポスト石破候補を紹介。地元さえ組織を固められない人が総理でいいのか、という声が出てきそうという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.