TVでた蔵トップ>> キーワード

「小池書記局長」 のテレビ露出情報

4人が立候補した今回の代表選挙。1回目の投票では野田氏が最も多くのポイントを獲得したが、いずれの候補者も過半数には届かず2位の枝野氏との決選投票が行われた。決選投票の結果、野田佳彦氏が立憲民主党代表に当選した。新しい代表に選出されたあと記者会見した野田氏は、あすの午前中までに党役員の骨格となる人事を決めるとしたうえで、ほかの野党との連携については「各野党にあいさつ回りをしてそれをスタートにそれぞれの野党と誠意ある対話を続けていきたい」とコメント。さらに、次の衆議院選挙での獲得議席の目標について「自公過半数割れに追い込むためには野党の議席を最大化するというのが現実的な戦略」などとコメントした。日本維新の会・馬場代表は、諸改革を競い合って進めていきたい、まずはきたる総選挙に互いに全力でぶつかっていくなどとコメント。共産党・小池書記局長は話し合いをよびかけられれば応じるつもりだ、国民民主党・玉木代表は立憲民主党がどのように変わるのか変わらないのか注目などとコメントしている。自民党・梶山幹事長代行は27日に選出される新総裁とともに与野党間で活発な政策議論が行われることを期待している、公明党・山口代表は政権を維持し堂々と勝負していきたいなどと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 12:00 - 12:20 NHK総合
ニュース(ニュース)
参院選の比例代表についてみていく。自民党は12議席で過去最少。次いで投票順では国民、参政、立民と続き7議席で並んだ。公明と維新が4議席、れいわが3議席、保守と共産が2議席、チームみらいが初の国政選挙で1議席を獲得。社民は1議席を守った。NHK党は比例の獲得はなかった。自民の舞立さん、福山さんは特定枠。犬童さん、山田さん、見坂さん、釜萢さんが議席獲得。立民は蓮[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:00 - 10:11 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
参院選比例代表、共産は2議席を獲得した。小池晃さんの当選が確実となっている。これまでで最も少ない議席数となった。

2025年7月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選比例の結果は自民11、国民7、参政・立民6、公明・維新4、れいわ3、保守・共産2、社民・みらい1。
参院選の結果は自民38、立民21、維新6、公明8、国民16、共産・れいわ3、参政13、保守2、社民・みらい1、無所属8。与党は121、野党122。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
比例・日本共産党は、現職・小池晃が当選。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
開票速報、比例代表。参政党は梅村みずほさん当選確実。自由民主党は舞立昇治さん・福山守さんなど当選確実。日本共産党は小池晃さん当選確実。日本保守党は北村晴男さん当選確実。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.