TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉純一郎さん」 のテレビ露出情報

12日に告示される自民党総裁選。小林元経済安保担当相、石破元幹事長、河野デジタル大臣、林官房長官に続き、今週は出馬ラッシュが相次いでいる。林官房長官は参議院議員を5期務め、これまで6つの閣僚ポストを経験。不祥事などによる緊急登板が多く、農水大臣には前任者の政治献金問題を受けわずか5ヵ月で復帰。自身が1月19日生まれもあって“政界の119番”の異名を持つ。官房長官に就任したのも松野前長官の“裏金問題”によるものだった。林長官がナンバー2の座長を務めた岸田派は今日、政治団体の解散届を総務省に提出した。ただ40人近くとみられる林陣営のほとんどは岸田派に所属していた議員。ベテラン議員は「彼が出ないと岸田派が草刈り場になるから出たんだ」と漏らし、別の幹部は「来たるべき次に向けしっかり固めておく」と述べている。参議院議員時代に総裁選に打って出てから12年。参議院議員が総理になった例はなく衆議院にくら替えして再び挑戦する。林長官は「仁」のいち文字を掲げ国民に対する慈しみ、思いやりの政治を行いたいと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党の総裁選挙管理委員会は委員長尾を始め11人の委員がおり、日程や手続きなどを決定する。総裁選挙を求めることは解釈によっては現在の総裁に対して反旗を翻した人と受け止められる。その人達の名前を知らしめることは公開の踏み絵をやるようなもので躊躇する人が増えるのではとの見方が多い。総裁選を求める人達の中には氏名が公表されようがされまいが堂々と求めるとしている人も[…続きを読む]

2025年8月15日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 谷根千・谷中
高田は和菓子屋を訪れた。福島出身の店主が22歳で独立しここでお店を始めた。おすすめの草団子は北海道産の特上小豆を使った上品な甘さとよもぎの香りが特徴。小泉元総理もその味に惚れ込んだという看板商品。

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
2009年には支持率が低迷した当時の麻生政権のままでは選挙を戦えないという声が強まり、麻生おろしへと繋がった。この時当時農林水産大臣を務めていた石破氏も麻生おろしに加わり、議員らは総裁選前倒しを目的に両院議員総会開催を要求した。当時開催に必要な所属議員3分の1以上の署名が集まったものの、執行部が開催要求を退けた。今回の石破おろしの動きの中でも旧茂木派の議員ら[…続きを読む]

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
野党共闘が足踏みする中、自民党内の政局が緊迫化している。注目の舞台は8日に予定されている自民党の両院議員総会。この総会では党の重要事項を決定できるだけでなく、任期途中で総裁が退任した場合、党大会を経ずに後任を選ぶこともできる。初めて総会で総裁に選ばれたのは1974年の三木武夫氏。これまでにも小渕恵三氏や小泉純一郎氏ら多くの総理がこの場から生まれた。この会議が[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
昨日、経済同友会の夏季セミナーが長野・軽井沢町で行われた。参議院選挙についてロッテHD・玉塚社長などは「金を使う話ばかりで、本質的な成長の議論が欲しかった。」などと話し、日本のブランディングについての議論が見られなかったと感じていた。かつては「アベノミクス」など強烈なキャッチフレーズで日本の未来を指し示す言葉が並んでいた。今回の参院選の経済対策について自民党[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.