TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎氏」 のテレビ露出情報

小林鷹之議員(49)が自民党総裁選表明後初の生出演をした。首相になって一番したいことについて「世界をリードする経済力の強化」と記されている。人物像について小林議員は「芯はブレない人間だが、生真面目なので1つ1つ真剣に捉えてしまうので、同僚からよく笑えと言われている」などと話した。経歴として小林議員は開成中学校・高等学校~東大法学部を卒業後、財務省に入省しハーバード大学を卒業している。立候補について小林議員は「自民党が危機的状況にある中で、自分の仲間は派閥を超えて支えてくれている。このチームワークで地道に進んでいくしか無い」などと話した。若手として感じることについて小林議員は「自分は若手とは思っていない。これまで先輩たちを見てきたが、今度は自分たちが主体とならなければいけない」などと話した。柳澤さんが「国民が求めているのは自民党ではなく日本の政治そのものを変えてほしい。これをどうするのか」などと聞くと小林議員は「自民党の中を変えるなど自分たちができることをする。当面は政治資金の党改革をしなければ国民の信頼を得ないといけない」などと話した。自身の知名度について小林議員は「自覚している。そもそも調査に名前が乗ること自体ありがたい」などと話した。
立石アナが「これまでの自民党の慣例を変えると会見で言っていたが、かつて小泉純一郎さんが自民党を壊すと国民を巻き込んだ総裁選を行った。総裁選に臨む覚悟を聞きたい」などと話すと小林議員は「壊せばいいとは思っていない。自民党の中で良い慣例もある。例えば議論をした上で決まれば皆が従うという慣例は守っていく」などと話した。立候補の表明を終えて小林議員は「いよいよ始まったという思い。ここまで多くの同僚が支えてくれたので少しでも走っていきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理大臣がコメの安定供給実現に向けた関係閣僚会議で、生産者がコメを増産できる政策に転換すると述べた。また小泉農水大臣にコメの価格をさらに安定させるため対応を進めるよう指示。

2025年6月29日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
コメ政策について議論する。コメの販売価格の推移を伝えた。農林水産省がまとめた全国1000店のスーパーでの、今月9日から15日までの一週間の平均価格は5キロあたり3920円。3ヶ月ぶりに3000円台になったが依然として高値となっている。自民党・後藤氏“まず3500円台ほどに下げること”。立憲・重徳氏は“小泉氏の取り組みはショック療法といえるが、暴落した場合の制[…続きを読む]

2025年6月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きのう投開票が行われた都議会議員選挙。来週予定されている参院選の前哨戦とも。フジテレビ政治部・高田デスクが注目した都議選10大ニュース。まずは小池都知事率いる都民ファーストの会が31議席を獲得し第一党に返り咲いたこと。続いて自民党が大敗。追加公認した無所属候補を含めても過去最低の21議席。その原因に高田デスクは「一つは都議会自民党の裏金問題、もう一つは選挙戦[…続きを読む]

2025年6月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
12年に一度の都議選&参院選。立憲民主党は街頭演説で野田佳彦代表は「我々は食料品に関わる消費税を8%から50%にする有効な政策だと思っている」など公約について話していた。野田代表は少なくとも6か所で演説を行った。一方で国民民主党の玉木雄一郎代表は減税について「皆さんが払った税金は皆さんのもの、自民党でも公明党でも石破首相のものでもない予定以上の税収が同年も続[…続きを読む]

2025年6月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
農協改革実施前のJAグループは経済事業を担うJA全農や共済事業を担うJA共済連、信用事業を担う農林中金などの頂点にJA全中があり、JA全中は地域農協などの賦課金で運営され、各組織の指導や監査の役割を担っていた。2014年に安倍政権が打ち出した農協改革では2015年から自民党の農林部会長を務めた小泉進次郎氏が党内の取りまとめ役を務めた。当時、農林部会はJA全中[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.