TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎元環境大臣」 のテレビ露出情報

きのう土曜日銀座四丁目で、午後1時から行われた小泉進次郎元環境大臣の街頭演説。開始1時間前、警察がかなり集まっていた。厳戒態勢が敷かれ、聴衆スペースが作られるとボディチェックや荷物チェックが行われた。開始時刻が近づくにつれ、徐々に人だかりができた。進次郎氏が現れると一斉にスマホを構え、写真撮影。三越のビルの上から演説を見る方もいた。およそ5000人が集まった。報道各社による世論調査では次の総裁にふさわしい人として石破茂元幹事長と進次郎氏が1位・2位だ。しかし、進次郎氏については「経験不足」といった声もある。金曜日の出馬表明会見では、辛辣な質門が。『知的レベルの低さ』という質門に対してSNS上では「失礼すぎる」といた声もあった。進次郎氏は「私に足らないところが多くあるのは事実だと思う。そして完璧ではないことも事実だ。しかし、その足りないところを補ってくれるチーム・最高のチームを作る」などと述べた。さらに「今まで培ってきたものを1人1人と各国のリーダーと向きあう覚悟そういったものは私にはあると思っている」などと述べた。記者の田中に対しては「田中さんにこのような指摘を受けたことを肝に銘じてこれから”あいつマシになったな”と思ってもらえるようにしたいと思う」などと語った。そんな進次郎氏は会見で「できるだけ早期に衆議院を解散し、私が総裁になれば古い自民党と決別する覚悟だ」と述べた。身振り手振りを交えながら短いフレーズを重ねて変革を訴える姿は、父親・純一郎氏と似ていると話題になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ぎりぎりのところで、新年度予算を成立させた石破総理大臣。いよいよ本格的に向き合うことになるのが、アメリカ・トランプ政権による関税措置。きょう記者会見で、日本を対象から除外するよう強く求めるとともに、全国に特別相談窓口を設け、中小企業などの懸念払拭に努める方針を明らかにした。きょうの会見で、新年度予算の成立は熟議の国会の成果だとして、今後も丁寧に合意形成を図る[…続きを読む]

2025年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのうの衆院本会議、予算の年度内成立にこぎつけた石破総理だが後半国会に向けての課題の一つが物価高対策。先週はその物価高対策についての発言で国会で陳謝する事態になった。予算案の審議中にも関わらず総理が新たな物価高対策の意向を示したことに野党が猛反発。その翌日には食料品の消費税引き下げをめぐり「一概に否定する気は全くないが検証をすこしやらせていただきたい」などと[…続きを読む]

2025年3月31日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
2025年度予算が成立。参議院で修正され衆議院の同意を得て成立した予算はいまの憲法で初めて。一般会計総額は115兆円を超え過去最大に。歳出には高校授業料を今春から無償化する予算が盛り込まれた。歳入は年収の壁を160万円に引き上げるのに伴い約6200億円減収。野党ながら衆参両院で賛成に回った日本維新の会。少数与党最大のハードルを越えた石破政権はあすで半年を迎え[…続きを読む]

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
夏の参議院選が近付く中、強力な物価高対策が必要だと訴えた小泉進次郎氏。しかし、自民党内からは石破政権の外交方針に疑問符が。おととい出演したテレビ番組で石破総理の外交姿勢を批判した高市早苗氏。21日に行われた王毅外相との面会を例に挙げ自動車関税などトランプ政権への対応が急がれる時に中国と会談を行ったことを疑問視。岸田前総理も夏の参議院選に向けて石破政権に注文を[…続きを読む]

2025年3月30日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
企業団体献金の扱いを巡り、NHK「日曜討論」で自民党は「審議中の法案をあす採決して結論を出し、各党で議論を継続すべきだ」と主張。立憲民主党は、公明党や国民民主党に法案を提出するよう求め、「各党が提出した法案をもとに議論を行う必要がある」という考えを示した。企業団体献金の扱いを巡っては自民党が提出した法案と立憲民主党と日本維新の会などが提出した法案について、衆[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.