TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎」 のテレビ露出情報

おととい告示された自民党総裁選。40代から70代まで9人で争われることが決まった。高市早苗氏はこの日、神社で必勝を祈願。党員党友を対象にした日本テレビの独自調査で、総裁選で誰に投票するか尋ねたところ、石破茂氏の次に高市氏が22%を占め、2番手につけた。選択的夫婦別姓については慎重で、婚姻前の氏の通称使用を広く認める法案を成立させたいという。今週、8人目の立候補会見を行った加藤勝信氏。厚生労働大臣などを歴任し、安定感に定評がある。知名度の低さが課題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
農林水産省は備蓄米が流通する上で課題となっていた精米能力について、余力が半分以上あると回答した米の卸売業者が約4割に上っているとの調査結果を公表した。

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
農林水産省は随意契約による備蓄米の販売が36都道府県の約1700店舗で確認されたと発表した。小泉進次郎農水大臣は「今どういう状況か、より詳細に把握するような指示を出しています」とコメントした。先月31日から今月10日までに36都道府県の1675店舗で販売や販売や予定が確認された。一方、西日本中心の11県では販売店舗は確認されなかった。農水省は、速報値のため備[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
古古古米の随意契約の追加申し込みがきのうから始まった。きのう「ニーズが非常にあるという印象」と述べた小泉農水相。2021年産備蓄米12万tの随意契約について、農林水産省はきのう午後5時時点で98社から約4.2万tの申請があったと発表した。今回は申し込みの上限はもうけず大手小売業者や町の米店も対象としている。イオンは5000t分を申請したことを明らかにし、グル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.