TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎氏」 のテレビ露出情報

石破茂新総裁を支える党4役の顔ぶれが内定した。幹事長には森山裕、総務会長には麻生派の鈴木俊一、政調会長には旧岸田派の小野寺五典、選挙対策委員長には小泉進次郎を起用する。閣僚人事については官房長官は林芳正を続投させ、財務大臣には加藤勝信元官房長官を起用、外務大臣には岩屋毅などが内定している。一方、総裁選の前に対照的な様子だった菅前総理、麻生元総理ら自民党の重鎮たちはどのような処遇だったのか。菅前総理は副総裁に内定。麻生太郎副総裁は自民党最高顧問に起用する方向。朝日新聞・元政治部長・林尚行は「最高顧問は名誉職だと考えてよい。顧問なので相談を受けた時に助言を与える。直接的に物事を決めていくラインではない」と話した。キングメーカーとも呼ばれる重鎮2人は明暗が分かれる形になったとして「党内融和というのを図りたい中で、高市早苗陣営で実力者だった麻生副総裁にそれなりの役職についてもらいたい、石破新総裁から見れば麻生元総理も含めて挙党態勢を作りたいが、麻生に関与されても困るというところから名誉職のようなもので体面を保って頂こうということ」と話した。石破茂新総裁は明日の臨時国会で総理大臣に指名され内閣を発足させる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
石破首相と歴代総理の会談には、森山幹事長も出席していたという。高田は、この会談をセットしたのが森山幹事長であるほか、派閥がなくなっているなかで、党内を落ち着かせるために誰と話すかというと、実力者である総理経験者3人になる、この3人をおさえれば、党の半分ほどの議員をグリップできる、そうした意味合いもあって森山幹事長がキーマンになっていたなどとし、石破首相として[…続きを読む]

2025年7月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領は日本はアメリカに5500億ドルを投資するとSNSに投稿した。ブルームバーグによると、ファンドの利益分与について当初50%ずつ折半の予定だったが9対1に変更された。また、投資額は1500億ドルに増額した。ホワイトハウスは日本はアメリカ米の輸入を75%増やし80億ドルの米国製品を購入すると発表した。読売新聞は25%から関税を下げていく過程でトラン[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう街では、「石破首相退陣へ」という号外が配られたが、その後、石破首相は辞任を否定した。自民党青年局は、緊急のオンライン会議を開催。即時退陣などを求める声が大きかったという。党幹部も総理退陣の可能性を示唆した。きのう午後2時頃、自民党本部で、歴代総理経験者の麻生太郎、菅義偉、岸田文雄が一同に会し、石破首相と異例の会談。会談は、1時間20分におよんだ。石破首[…続きを読む]

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
この後午後2時から石破総理が歴代総理経験者の麻生氏・菅氏・岸田氏と会談する予定で、アメリカとの関税交渉結果を踏まえて自身の進退などを協議するとみられている。専門家は「おそらく辞任前提の会談だとみられ、アメリカとの関税交渉合意内容などの全体像を精査した後に辞任することを念頭に政治的に都合の良い辞任日程を話し合うのではないか」など分析した。スタジオからは「エプス[…続きを読む]

2025年7月23日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
参議院選挙の直後にNNNと読売新聞が行った世論調査で今回の選挙結果を受けて石破首相は辞任すべきと回答したのは54%にのぼった。今回の衆院選の結果について、野党がもっと議席をとった方がよかったと回答したのは38%。ちょうどよいが34%、与党がもっと議席をとった方がよかったが20%だった。政権のあり方で望ましいのは自民党中心の政権の継続としたのが35%なのに対し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.