TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉氏」 のテレビ露出情報

自民党・石破新総裁は10月9日にも衆議院を解散し、27日に投開票する意向を固めた。石破新総裁はこれまで「野党と国会論戦を行ったうえでなるべく早く信を問う」方針を示してきた。ただ新閣僚の失言を避けるため予算委員会を開かず党首同士の一対一の討論をして、9日に解散に踏み切る考え。焦点となる裏金問題に関わった議員の公認については、一人ひとりにヒアリングを行う考えで選対委員長に指名した小泉氏とともに判断する考え。党役員人事を巡っては午後に正式決定する。後ろ盾として菅前総理大臣を副総裁に据えたほか、高市氏の支持に回った麻生副総裁を最高顧問に、鈴木財務大臣を総務会長に充てるなど挙党態勢を組むために麻生派にも配慮した人事。閣僚人事は、林官房長官を続投させるなど岸田路線を維持する方針で、石破新総裁の周辺は「ベテランを多く起用し安定していることが大事」と話している。ただ党内からは「支持率が上がるとは思えない」「選挙応援に来てほしい人が1人もいない」と冷ややかな声が出ている。総裁選で戦った高市氏と小林氏はポストを打診を固辞され、茂木氏や河野氏らは重要ポストから外されていて「適材適所といったのに相談もない」と不満の声も出ている。石破新総裁は午後に解散を表明する方針で短期決戦となるなか、国民に政治姿勢を示せるかが問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース投票前に考える 政党フカボリ
参院選を前に立憲民主党の政策に注目。野田代表は宮崎・国富町の田畑から演説を始めたが、保守の岩盤が強い宮崎で一泡吹かせれば全国各地に飛び火していくのではないかと話した。地方の農村地域という牙城を崩すことから勝利を目指すとしている。他の議員もコメ生産者の本を訪れ、小泉農水相の消費者重視の姿勢には生産者が不安を感じているということを聞き取った。立憲は農民の不満の受[…続きを読む]

2025年7月6日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
米どころの新潟選挙区は参院選の鍵を握る1人区。新潟のJAの前では自民党・中村真衣候補が演説。中村候補の応援演説では同じ自民党の小泉農水大臣への批判が聞かれた。中村候補の陣営は米の価格抑制を進める小泉氏を批判して生産者の支持を繋ぎ止めたい狙いがあるという。米農家の大嶋喜芳さんは小泉氏の米政策について「もう少し生産者の考えや気持ちも話してほしい」などと話した。小[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選の公示が今日行われる。昨日は公示前最後の党首討論が行われた。中でも党首が質問したい相手を指名する直接対決が白熱した。国民民主党・玉木代表は石破総理に対して成長戦略について問い、「現役世代が石破総理の話を聞いて『この国は大丈夫だ』と思えないことが問題だ」などと述べ、自民党との違いを強調した。「行き過ぎた外国人受け入れに反対」を公約に掲げる参政党・神谷代表[…続きを読む]

2025年7月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理大臣がコメの安定供給実現に向けた関係閣僚会議で、生産者がコメを増産できる政策に転換すると述べた。また小泉農水大臣にコメの価格をさらに安定させるため対応を進めるよう指示。

2025年6月29日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
コメ政策について議論する。コメの販売価格の推移を伝えた。農林水産省がまとめた全国1000店のスーパーでの、今月9日から15日までの一週間の平均価格は5キロあたり3920円。3ヶ月ぶりに3000円台になったが依然として高値となっている。自民党・後藤氏“まず3500円台ほどに下げること”。立憲・重徳氏は“小泉氏の取り組みはショック療法といえるが、暴落した場合の制[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.