TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水大臣」 のテレビ露出情報

随意契約の対象となっていなかった中小スーパーや米店への説明会が先程行われ1000人以上が参加した。午後4時半から始まったオンラインの備蓄米売り渡し説明会では、開始時点で参加者が超えていた。今回大きく違うのは価格と時期で、大手に売り渡したのは2022年米の古古米がメインで5kg2000円になる。中小が仕入れることが出来るのは2021年産の古古古米で、価格は5kgで1800円前後になる予定。大手が仕入れた備蓄米は今日から届き販売を始めたところもあるが、中小は明日申し込みを開始し引き渡しは順次となっている。それ以外の申し込みや受け渡し方法は前回と同じ。横浜市の米店すえひろの荒金一仁代表は、想定されるのが1トンと考えていたが農水省の最低引き渡し量は10トン・12トンの倍数などとなっており町のお米屋さんでは厳しい、次回あるなら参加したいが条件を緩和しないと厳しいと話した。小泉農水大臣は今日、中小に流通する古古古米を試食。2024年産、2023年産、2022年産と食べ比べたがどれもおいしくいただけると話した。日本総合研究所の三輪泰史氏は、扱いたい事業者は非常に手があげやすくなった、一方で輸送を効率的に行うなどが今後のポイントだと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党総裁選に林官房長官が立候補する意向を表明した。近く林プランと題した具体的な政策を説明する方針で物価上昇を上回る賃上げ実現などに取り組む姿勢を示した。一方、小林鷹之元経済安保担当大臣は出馬を正式に表明した。中間層・現役世代対策を最重要視すると強調し期限を区切り所得税の定率減税を実施する考えを示した。この他、小泉農水大臣が立候補の意向を表明している。

2025年9月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉農水相と林官房長官がきょう、自民党の総裁選に立候補する考えを正式に表明した。小泉農水相は加藤財務相が陣営の選対本部長を務めることを明らかにしたという。林官房長官は政治経験と実績を全て使い仕事をすると話している。小林元経済安保相は現役世代の所得を増やす経済政策などの政策の3本柱を発表した。

2025年9月16日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ラインナップ)
『小泉農水相総裁選出馬の意向表明』等ラインナップを伝えた。

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選についての野党の反応を紹介。立憲民主党の野田代表は「消費減税や政治とカネの問題に関する主張に注目しどういう連携や議論ができるか見定めていきたい」としている。日本維新の会の藤田共同代表は「それぞれ慎重に見極めたい」とし、動画サイトで候補者個別に対談を申し込んでいくとしており、茂木氏とは既に撮影済だという。ただ、連立のハードルは相当高いとしている。国[…続きを読む]

2025年9月16日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選は来週22日の告示まで一週間をきった。小林元経済安保相はきょう記者会見を行い、党の結束に向けた考えや経済成長の道筋などを説明する。また、林官房長官はきょう立候補の意向を表明する予定で、小泉農相も近く表明する見通し。今週後半には高市前経済安保相も正式な立候補表明の記者会見を行って具体的な政策などを説明する見通しで、立候補に向[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.