TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水大臣」 のテレビ露出情報

きょうから中小規模の店舗を対象とした備蓄米の随意契約の申請が始まった。申請には一度に10トン以上引き取る必要があり、中小の小売業者は年間1000トン以上の取り扱い実績が必要で、8月までに全て売り切る必要がある。ネット予約はすぐに売り切れとなっている。スーパーコモディイイダの法本さんによると、今のコメ5kgの値段は4000円~5000円台で前年の倍ほど。入札時の備蓄米も仕入れて3000円台で販売し、4~5日で売り切れたという。コモディイイダはCGCに加盟しており、今回の備蓄米に関してはCGCが仕入れて各店舗に分配する形で、2000円ほどの価格を予定しているということ。客のニーズについては「2000円台の商品が入ってくればお客さまの選択肢が広がるため良いことだと思っている」などと答えた。
主に銘柄米を取り扱う米穀店を営む福士さんに話を聞く。新規客が増加し、販売数量は増えているという。取り扱っている銘柄米は現在玄米1kg単価が約800~1400円。「当店に買いに来るお客さまは安心安全でつきたてのお米がほしい方が大半」と話し、備蓄米については現時点では仕入れる予定はないということ。福士さんはいずれにせよこの秋の新米は高値で推移すると分かってきたため、価格は大きく下がることは考えづらい、生産量を増やさないといけないなどと話した。古古米などの保存方法については、一般家庭だと冷蔵庫の野菜室で密封状態で保管するのが一番良いということ。
米農家の大谷さんに話を聞く。小泉大臣の備蓄米放出については「この値段で出すのか」という感じ、新米の値段にどういう影響を及ぼすのかこわいところなどと語った。また、農家としては現状資材の高騰などがある中で、3000円では赤字に近い状態であり、新米は3500円からじゃないと厳しいと話した。大谷さんのところでは3割ほど飼料米を作っていたが、今年度は1割程度に抑えて主食米に回したという。飼料米との値段格差は倍ほどあるということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
小泉農水大臣は、主食用米としてはまったくないと話した。日本は今後、無関税で輸入を義務付けられているコメの総枠約77万トンを維持したうえで、アメリカ産の割合を増やす。

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのあとに。
午後1時半ごろ自民党本部の幹部の部屋を訪れたのは青年局の幹部。面会したのは森山幹事長で、執行部に対する事実上の退陣要求の文書を手渡した。等の公的組織が公然と退陣を求めるのは異例のこと。かつて青年局長を務めていた小泉農水大臣は、声をあげるべき時はあげる青年局魂みたいなものはそのときの局長の判断で行動することはあると話した。自民党議員に配布されている文書は両院議[…続きを読む]

2025年7月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう赤澤大臣帰国。日米の関税協議合意は株式市場にも波及し、日経平均株価の終値は今年最高値更新。ニューヨーク株式市場でもダウ平均株価の終値は最高値に迫った。アメリカ側は成果強調。レビット報道官は「もともと4000億ドルの投資だが、トランプ大統領が交渉で5500億ドルにした」などと裏話も披露。ホワイトハウスの発表により日米の合意の詳細も明らかになってきた。まず[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破総理が続投の考えを示す中、辞任は避けられない状況。退陣のタイミングはいつと見られているのか最新情報を平本に聞く。1つめは最短パターンで、自民党内の早く辞めてほしいという勢力が描くもの。来週月曜日に参院選の総括を行う両院議員懇談会が開かれる。ある自民党幹部の一人はこの場で辞任表明をするのが一番良いと話している。8月1日の臨時国会が終われば辞めるのではないか[…続きを読む]

2025年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう、小泉進次郎農林水産大臣が日本海に面した棚田の風景で知られる石川県輪島市の白米千枚田を訪れた。白米千枚田愛耕会・白尾友一会長は「去年9月の豪雨災害が本当にひどかった」と話した。白米千枚田は去年、能登半島地震と記録的豪雨で大きな被害を受けた。先月、修復を終えた約250枚の田んぼにボランティアらが田植えを行った。小泉農水大臣は「改めてこの絶景をこれからの次[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.