TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農相」 のテレビ露出情報

備蓄米の随意契約での売り渡しに関する詳細を発表。放出するのは令和3年と4年に収穫された計30万トンで、年間1万トン以上のコメを扱えるネット通販などを含めた大手小売業者を対象に、今年8月末までに消費者に販売する量について毎日申請を受け付ける。価格は平均でこれまでの平均落札価格の半額程度の60キロあたり税込みで1万1556円、5キロに単純換算で963円で売り渡すとしている。農林水産省は店頭価格は5キロあたり税抜きで2000円程度、税込みで2160円程度になると試算している。また、業者が希望する場所まで運んだうえでの引き渡しとし、政府が同量を買い戻すとした条件は盛り込まれていない。農林水産省はきょうから申請の受け付けを始め、今回放出する備蓄米は早ければ来月上旬にも店頭に並ぶ見通し。省内に発足したコメ価格高騰に対応する新たなチームに対し、小泉農相は「いま最も国民が農林水産省に求めている仕事は何か。最優先課題は間違いなくコメの価格を安定させること。ともに結果を出していこう」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
来週予定されていた日中韓の文化相会合について高市総理の発言が協力の雰囲気を壊したとして延期を発表した。木原官房長官は首脳間で確認した方向性と相容れないと批判している。小泉防衛大臣は警戒監視を粛々と行うと述べた。

2025年9月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
連日行われている自民党総裁選の討論会で、5人の候補者(小林鷹之、茂木敏充、林芳正、高市早苗、小泉進次郎)が必ず口にするのが野党との「連立」。政策ごとの連携か、連立拡大を目指すかが争点となっている。相手として有力視されているのが日本維新の会。藤田文武共同代表は連立に前向きな姿勢をにじませる一方、「副首都構想」や「社会保険料引き下げ」など政策実現が前提だと強調す[…続きを読む]

2025年9月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう日本記者クラブ主催の立候補者討論会で各候補者に質問が飛んだ。茂木前幹事長は子ども食堂訪問について聞かれ「知人の紹介で訪問。物価高を感じた」と話した。林官房長官は石破政権継承について聞かれ、「変えるべきところは変え、継承していくべきものは継承する」と話した。小林元経済安全保障担当大臣は 穏健保守をなぜ強調しているのかと聞かれ、「保守はもともと穏健」と話し[…続きを読む]

2025年9月24日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党総裁選挙3日目の今日、東京秋葉原駅前で5人の候補が揃って初めての街頭演説会が行われた。一方石破総理大臣はアメリカで総裁選の候補について「この1年間ともに汗しともに涙してきた方を個人的には望む」などとコメント。一方、立憲民主党の野田代表は「議論としては今回は前回よりつまんないと思っている」などとコメント。

2025年9月24日放送 22:15 - 23:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党総裁選はきょうから10日後に国会議員票295票と党員党友票295票のあわせて590票を巡って争われる。党員票は全体の半分を占め、総裁選の結果を左右する鍵とされている。都内では、今日から投票用紙が党員のもとに届いていて党員票の獲得に向けて、ポスト石破を合わせて5人の候補が動きを加速させている。きょう秋葉原駅前で総裁選の候補たちの街頭演説会が行われた。それ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.