TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉農水大臣」 のテレビ露出情報

2000円台の備蓄米が店頭に並び1000人以上の行列ができた。おととい、ついに始まった随意契約による備蓄米の店舗販売。備蓄米を手にした人たちは「もちもちして甘くておいしいと思う」などと述べた。おととい、早朝から長蛇の列ができていたのは千葉県松戸市にあるアイリスオーヤマのユニディ松戸ときわ平店。午前6時20分過ぎには整理券配布が終了したという紙が掲げられていた。予定より2日早め、5月中の備蓄米販売に購入者は「安いから買いたいのとどんな味ナのかなっていうのもあった」などと述べた。午前10時には東京都内のイトーヨーカドーでも社長自らが手渡す場面もあり、500袋が販売開始後約40分で完売した。きのう開店前に約850人の行列ができていた都内のイオンでは6200袋を販売。1000人あまりが行列し、午前中だけで3000袋が売れた。正午からの販売となったのは都内のドン・キホーテ。小泉農水大臣が売り場を視察に訪れ、「民間企業の皆さんの努力で6月1日、中には5月31日。こういった形で国民の皆さまに備蓄米をお届けすることができた」などと述べた。2000円台の備蓄米流通を掲げた小泉大臣の就任から約10日で販売開始となった。番組はきのう、夕食で備蓄米を食べるという塚田さん一家を取材した。炊きあがった古古米に「においちょっと違う」、「新米よりはあれだね、味は落ちる」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
コメ価格が再び最高値に迫る中、農水大臣の交代でコメ政策の方針転換か。先週金曜日に発表されたコメ販売平均価格は5キロあたり4251円で過去最高値の4285円に迫った。石破政権では小泉前農水大臣が価格高騰を備蓄米の放出で抑え込んでいたが、高市政権で新たに農水大臣に就任した鈴木憲和氏はお米券などの対策の方がスピーディーなどとして、農家が続けられるコメ価格になるよう[…続きを読む]

2025年8月26日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
小泉農水相は出荷が遅れた随意契約の備蓄米について、9割以上の業者が引き続き販売を希望していると明らかにした。政府は配送の遅れから販売期限を延長していた。

2025年8月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
コメを取り巻く状況が日々動く中、きのう最大のトピックは概算金の大幅な引き上げだった。概算金とは、JAが流通価格を予想し、農家にコメ代を前払いする制度。その額が過去最高となる銘柄が続出した。JAはコメの流通の4割を担っているので、その影響は少なくない。値上げされた概算金をそのまま価格に転嫁されると仮定した場合、概算金が去年より1万円高いと5キロの新米小売価格は[…続きを読む]

2025年8月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
今月17日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は前週比67円高い5kgあたり3804円と2週連続の値上がりとなった。一部で価格の高い新米の販売が始まった影響が出ている可能性もある。小泉農水相は新米の動向について「よく状況をみて必要な対応を進める」としている。

2025年8月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
田畑に甚大な被害が出た鹿児島県霧島市。視察に訪れた小泉農水大臣は「財政面で営農意欲がそがれないよう後押しを進めていきたい」などとコメント。JAが流通価格を予測し農家にお米代を前払いする概算金が過去最高となる銘柄が続出。毎年150トンの米を作り、6割をJAに出荷している岩渕さんは「息子の給料が払える」などとコメント。望んでいるのは概算金の安定。今日発表された米[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.