TVでた蔵トップ>> キーワード

「小湊鐵道」 のテレビ露出情報

千葉県の房総半島を南北に走る小湊鐵道は開業100周年。市原市の上総大久保駅は房総半島の真ん中にあり、山と田んぼに囲まれている。1日の平均利用者数は6人の秘境駅のため、駅前でタクシーは見つからず、停車していた軽トラのおじさんに声をかけた。タクシーはいないというので、近隣のタクシー会社に電話すると、「いないですよ」と言われてしまった。別の会社に連絡して待つこと1時間30分、ようやくタクシーが到着。千葉生まれ千葉育ちで毎週番組を観てくれているという小関真由美さん(55)が教えてくれた一番うまい店は「Cafe BIGONE」(ビッグワン)。山の中にあるハンバーガー屋だという。超BIGなアメリカンサイズ、まるでステーキのような黒毛和牛パティ、手作りのスモークベーコンなど魅力を伺いながら、小関さんのタクシーで店へ向かった。小関さんはハンバーガーが大好き。週に1回はマクドナルドへ行き、ビッグマックのプラスワンを食べる。上総大久保駅からタクシーで約15分の山奥にあった。店主の道家さんは「コストをかけすぎちゃって利益が出ないから早くやめたいハンバーガー」と語った。ハンバーガーからはみ出すスモークベーコンは自家製。作るのに2週間かかるという。店主は昔からバイクが趣味で元々は市街地にバイカーズカフェをオープン。ツーリングのついでに寄れるよう秘境に移転したことから、客はほとんどがバイカーだった。一番人気「ビッグワンエッグバーガー」(ドリンクポテトフルセット 2,695円)。をスタジオで試食。ライ麦で作るモチモチ食感のバンズに、黒毛和牛の粗挽き肉・中挽き肉・すね肉をブレンドした肉肉しいパティ、ピリッと爽やか山わさびのソース、たっぷりのシャキシャキ刻みタマネギ、2週間かけ手作り自家製スモークベーコン、大量の濃厚レッドチェダーチーズ、バターで焼く目玉焼きを挟んだハンバーガー。女性に1番人気だという「ビッグワンアロハバーガー」(2,178円)も試食した。鉄板で軽く焼いたパイナップルの甘味と酸味がアクセントになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
「HOME/WORK VILLAGE」の1階にはブラジリアン柔術が学べる「neighbors sports club」がある。元々は音楽室があったとのこと。
東京・文京区にある「元町ウェルネスパーク」は元小学校を活用した複合施設。給食室だった場所をリノベーションした「by you 文京食堂」では学校給食風の食器で健康志向の料理をいただけるとのこと。
千葉[…続きを読む]

2025年8月17日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP
千葉県の房総半島を南北に走る小湊鐵道は開業100周年。市原市の上総大久保駅は房総半島の真ん中にあり、山と田んぼに囲まれている。1日の平均利用者数は6人の秘境駅のため、駅前でタクシーは見つからず、停車していた軽トラのおじさんに声をかけた。タクシーはいないというので、近隣のタクシー会社に電話すると、「いないですよ」と言われてしまった。別の会社に連絡して待つこと1[…続きを読む]

2025年4月27日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
今回は小湊鉄道で巡る春の房総俳句旅。ゲストは俳句初心者の関根勤、水森かおり、大久保佳代子と俳句経験者の藤真利子。養老渓谷駅からスタート。俳句初心者の関根勤、水森かおり、大久保佳代が「春のローカル線」をテーマにした俳句を披露。阿川佐和子はみんな上手いと話した。一行は飯給駅で下車。桜と菜の花の絶景スポットをテーマに俳句を詠むことになった。

2025年4月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今年100周年を迎える主なものを紹介。JTB時刻表は「汽車時間表」として創刊されてから。山手線は神田~上野間が開通して山手線が環状運転になってから。小湊鐵道は五井~里見間25.7キロ営業開始になってから。ラジオ放送開始は東京放送局が日本初のラジオ放送を開始してから。東京六大学野球は東大が正式加入して六大学でリーグ戦を開始。京都競馬場は京都市伏見区の淀地域に解[…続きを読む]

2025年2月16日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
千葉・市原市は養老渓谷があることで知られる自然豊かな街となっているが、県内最大のダム湖・高滝湖のほとりには湖畔市原湖畔美術館がオープンしている。古くなった建物をリノベーションしたことで開放感が溢れ建築と一体化した作品から屋外に飾られた作品等様々なものを楽しむことが出来る。小湊鐵道はディーゼルエンジンで動き観光の名物となっていて、春は桜と菜の花、夏はヒマワリ、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.