TVでた蔵トップ>> キーワード

「小田原市(神奈川)」 のテレビ露出情報

3連休最終日の箱根町。観光地へ向かう路線バスは大混雑。路線バスの混雑は隣の小田原市でも。箱根に向かう観光客で車内はいっぱい。別のバス車内は座席が折りたたまれ、キャリーケースなどが山積みに置かれていた。地元住民からはバスの増便を求める声が。しかし、バス会社にも運行本数を増やせない事情が。箱根町や小田原市内などを走る伊豆箱根バスでは若手の運転士が増えない一方で”ベテラン運転士”が次々と定年退職。最大74人の運転士は57人まで減少。伊豆箱根バスによると、小田原・箱根間の観光路線の本数は2021年をピークに減少。5年間で往復10便の減少を実施。運転士不足が解消されない場合は更なる減便の可能性も。一方で運転士の数がピーク時から30人以上減少した箱根登山バスでは利用者の少ない路線を減便することで観光路線に多くの運転士を確保。切り札となっているのが再雇用。現在67歳の大森透さんは、2年前に定年退職し、現在は嘱託運転士として小田原市内など負担の少ない路線を担当。箱根登山バスでは嘱託運転士を約30人採用し、現役の運転士を観光路線に重点的に配置。勤務時間は約10時間。
今年5月、小田原市で初開催されたのが、小田原市や箱根町などを運行するバス4社による合同就職説明会。各ブースには10~50代の男女40人が参加。バスの運転体験も。たくさんの人が参加した就職説明会。担当者は「手応えはありましたね。バス運転士に興味を持たれている方が思いのほかいる感覚はあります」と話した。約2か月後、説明会に来た方から応募があったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
観光地でのバス業界の人手不足が課題となっている。箱根登山バスでは30人もの人が不足しているという。伊豆箱根バスの渡邊淳也所長は小田原市などは人口が少なく二種免許を持つ人が少ないことや、乗務員は拘束時間が長く魅力的な仕事ではないと思われていることがあると推測している。一方で特定技能制度には自動車運送業分野が追加されている。今年1月に岡山市では観光バスドライバー[…続きを読む]

2025年7月19日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
1600種類の海産物がとれる神奈川・相模湾。その近辺にあるグルメを求めて、沿岸を軽トラで旅。調査に当たるのは元宝塚の真飛聖。

2025年7月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午後5時過ぎに高知市の病院屋上のカメラが竜巻をみられる渦が海上を移動する様子をとらえた。関東では南からの暖かく湿った空気の影響で各地で大荒れの天気になり、東海地方でも局地的に激しい雨がふり静岡県内では断続的に強い雨が降り静岡市では14日の降り始めから降水量が300ミリを超える大雨となっている。突然の雨は京都でも降り、道路が川のようになり京都市内では冠水[…続きを読む]

2025年7月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日も警報級の大雨が予報されている関東。午前11時、千葉市を襲った突然の大雨で駅前から人の姿がなくなった。春日部市では正午過ぎ、突然の雨に見舞われ、撮影者はたまらず車の中に避難。15分ほど降り続いたという。局地的な雨は東海地方でも。断続的に強い雨が降った静岡県内。降り続く雨で道路は水浸しに。下田市では正午過ぎ、突然バケツを引っくり返したような雨が降り出した。[…続きを読む]

2025年7月16日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県小田原市
とと丸食堂を訪れた。地元でとれた新鮮な魚介類をこれでもかとのせた海鮮丼など旬の海の幸をふんだんに使ったダイナミックな料理が評判である。おすすめメニューはウニウニパラダイスラーメンを試食したADは「これは本当に贅沢ですね」などと話した。スタッフは料理長の福島さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.