TVでた蔵トップ>> キーワード

「小豆島」 のテレビ露出情報

小豆島の移動販売車で出会ったのは、いなり寿司の材料を買いに来た佐伯さん(83歳)。買い物代8,775円を支払う代わりに家までついて行った。近所のお友達・高林さんと一緒に歩いて自宅に到着した。築50年の持ち家で間取りは5LDK。仏壇の前にはおりんの代わりに電気釜が置いてあった。妻・千歳さんは大腸がんで62歳で亡くなった。お風呂には洗剤が大量にストックしてあったが、風呂場はカビが生え、使っている様子がなかった。キッチンには丸島醤油のだし(小豆島製造)とハチミツを混ぜた調味料が置いてあった。煮炊きする時に使う。冷蔵庫には自家製の甘酒が冷えていた。スタッフに飲ませてくれた。食事はマロニー&そうめんを茹でた。手作りの甘酒を入れ、先ほどの調味料など色々混ぜた。冷凍庫の作り置き(豚肉&白菜)をレンジで温め、つけ麺のようにして食べた。スタッフもごちそうになった。寝室に虫が現れ、ハエ叩きを使って一発で仕留めた。戸棚の中にあった結婚式や新婚旅行の写真を見せてくれた。三保の松原や日光へ行き、陽明門ではぐれてしまったのが思い出だという。子どもはできず、2歳半の娘を養子にした。学校行事には参加したことがない。昔の父親はみんなそうだったという。佐伯さん27歳、妻・千歳さん22歳の時にお見合いで出会った。佐伯さんは役場勤務、妻は肥田乳業で働いていた。亭主関白だった佐伯さんは「おらんようになったらホンマにありがたさがようわかるで」と語った。
佐伯さんが妻・千歳さんのお墓へ案内してくれた。想像以上の立派なもので、バレーボールのオブジェがあった。妻は1964年の東京オリンピックで補欠だったという。新婚旅行の時に陽明門ではぐれてしまったので、陽明門の下で待っていてほしいとのメッセージが刻んであった。スピーカーもついていて、さくらと一郎「昭和枯れすすき」が聞ける。小豆島で一番美しく、思い出のある場所の絵も描かれている。
自宅に戻り、佐伯さんが妻について語った。亡くなる1年前に「気分が悪い。ご飯が食べられん」と言ったので、病院へ行ったら、肝臓の8割ががんだった。大腸がんが肝臓に転移していたという。死ぬ直前に「手伝ってほしかった」と言われた。もっと早うに気が付いてやればよかったと振り返り、妻への感謝を語った。おまかせくん(移動販売車)で佐伯さんの家について行ったら…妻への思いが詰まった自慢のお墓を見せてもらう事ができました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 21:00 - 22:48 フジテレビ
火曜は全力!華大さんと千鳥くん夏の2時間SP in 大阪
続いては2009年から放送されていたかまいたちのレギュラー番組「炎上base」。大阪の若手芸人が集結し毎週体を張った企画に挑戦していた。かまいたちが挑戦した過酷チャレンジは「警察犬 逃亡チャレンジ in 小豆島」。警察犬から9時間逃げ切れたら10万円がもらえる。9時間逃げ回りギャラは7000円台だったという。

2025年6月29日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル小豆島 新企画 島の一番うまい店に連れていって!
小豆島の人口は約25000人、面積は東京23区の約4分の1。小豆島の特産品といえば全国シェア約8割のオリーブに醤油、手延べそうめんなど。

2025年6月28日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ後楽園を正直に散歩してみよう
5108 GOTOBAR&CO.は角打ちだという。魚介類を卸販売する業者がオープンした角打ち。サエキオイスター 大分県佐伯市産かきが登場。およそ5トンの生け簀がある。水の音がBGMとなる。オイスターをいただく。おいしいという出演者たち。海の味がするとのこと。濃厚かつクリーミーだとのこと。シングルシード養殖だという。牡蠣をバスケットに複数個入れてバラバラの状態[…続きを読む]

2025年6月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!スポットワーク密着
夏に向けていまおてつたびというスポットワークが注目されている。人手不足に悩む地域と働きながら旅を楽しみたい人をつなぐマッチングするサイトで宿泊場所が無料で提供されることが多いという特徴。参加者の4人に1人は50代以上。最近では離島が人気。香川県の小豆島にあるホテルの仕事。プールでの管理業務で1日8時間35日働いて28万円。スポットワークの注意点について番組で[…続きを読む]

2025年6月14日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国四谷三丁目 BEST20
次回は千葉の絶景スポットへドライブ。28日は鎌倉・稲村ヶ崎。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.