TVでた蔵トップ>> キーワード

「菊之助」 のテレビ露出情報

今週最初の襲名披露公演を終えた八代目尾上菊五郎さんの素顔に迫り”歌舞伎ファン”神田愛花が語る。魅力1つ目は江戸歌舞伎を支えた300年続く名家出身で1~4代目までは浮世絵、父の七代目尾上菊五郎は人間国宝という。菊五郎さんは「江戸歌舞伎総本山は成田屋で私どもは音羽屋で京都発祥、清水寺音羽の滝が由来で京都歌舞伎としてスタートし2代目團十郎に見初められ江戸で活躍できるようになった。3代目菊五郎は鶴屋南北と四谷怪談などを作り5代目菊五郎は町人のお話の完成形、6代目菊五郎は舞踊の天才だった」などと解説した。八代目菊五郎さんは「父の厳しい目の元古典歌舞伎はもとより新作歌舞伎も作り上げ途絶えている演目を復活しながら魅力を伝えていける菊五郎になりたい」などとした。魅力2つ目は「美しすぎる女方」。努力しかないと話し、先人の残した女の形の方や日本舞踊を勉強することで仕草を体に入れ心情を演じるのが歌舞伎の手法だとした。八代目の時代は古い弟子に稽古をつけてもらい仕上げは父だったが自身は直接息子へ指導する形に変わったと話し、気分転換をうまくさせないとどうしても厳しくなってしまうなどと話した。視聴者からの伝統芸能をこれから先も残していくために必要なことについて八代目は「先人たちがしてきたことを真似しているわけでなく毎日が革新の連続、毎日演技を工夫していることとアニメ・ゲームなどとコラボして広く若い人に歌舞伎を知ってもらう新作歌舞伎を作ること、古典の魅力を伝えることも何よりで両輪をなす歌舞伎の魅力を残すには必要なこと」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス(オープニング)
オープニングトーク。ゲストは8代目尾上菊五郎、紺野美沙子、吉村崇。アンミカは「東京で歌舞伎を見させていただいた。菊之助さんの立ち振舞いとお父様の優しい眼差しに感動した。」、菊五郎は「ありがとうございます。」、吉村は「本番前の方が喋るじゃないですか。」などとコメントした。

2025年7月9日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
歌舞伎俳優・坂東玉三郎さんは7歳で初舞台を踏み68年。奇跡の女方と称され2017年には人間国宝となった。玉三郎さんはきのう、映画祭の記者会見に日本をスペインの舞台芸術交流の架け橋として登場した。マドリードの王立劇場で上演されたオペラ作品を日本で初めてスクリーン上映する。日本の伝統芸能である歌舞伎町を映像化したシネマ歌舞伎が来年、スペインで上映される。玉三郎さ[…続きを読む]

2025年6月29日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん(リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん)
銀座の歌舞伎座にやってきた。襲名披露公演中の裏側に潜入するという。五代目中村米吉さんが案内してくれるという。米吉さんのお父様がいんげん国宝の中村歌六さん。中村獅童さんは歌六さんのいとこだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.