きょう5月28日は昭和41年に鹿児島県屋久島で縄文杉を発見された日、3000年以上前縄文時代からあるとされている。縄文杉は成長のスピードが極めてゆっくりなため長く生き続けるという。屋久島は雨が多いことで有名だが山は花崗岩でできていて土壌に栄養が少ない。栄養が十分に行き渡らないためゆっくり成長した結果樹齢が伸びているといわれている。問題「心の杉どんな意味?」青:とげとげしい 赤:正直 緑:油断する明智探偵。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.