TVでた蔵トップ>> キーワード

「山口社長」 のテレビ露出情報

「一番マグロ」が1億円を超えたのは4年ぶり。最高値の推移を見てみると、2013年に初の1億円超えとなる1億5,540万円となった。築地から豊洲市場への移転後、初の競りが行われた2019年には3億3,360万円と史上最高額で競り落とされた。その後、コロナ禍もあって相場は下がったが、今年の一番マグロは1億1,424万円となった。青森県・大間港産の238キロの本マグロで、競り落としたのは4年連続「一番マグロ」を競り落としている都内寿司店などを経営する「オノデラグループ」と水産仲卸業者「やま幸」。1億以上の値段がついたが、「やま幸」の社長は「正月、暗いニュースがあり自粛するか話し合った。ただ、明るいニュースも必要なのかなと思い『やりましょう』となった」と話す。競り落とされた一番マグロは表参道の店舗で解体されたあと、1人1皿限定、1,080円の「トロと赤身のセット」を国内4店舗で提供するという。佐々木アナは「質からすると相当お安くしていただいているんでしょうね。お得だなという感じはありますが、私と堂さんは同期で入社した年に『マグロ』っていうドラマをやった年なんです。それで入社式に渡哲也さんがいらっしゃってくださって。なのでマグロへの思いは強いですよ」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月11日放送 15:00 - 16:55 日本テレビ
ヒロミのおせっ買い!(ヒロミのおせっ買い!)
ヒロミらは日本テレビの「DayDay.」の生放送を終えた武田真一アナと合流した。武田アナはスタッフへの差し入れを悩んでいて、総勢180人分。北川景子は老祥記の「豚饅頭」、尾上松也はつる瀬の「むすび梅」、ヒロミはパオン昭月の「生クリームあんぱん」を差し入れしているという。34の専門店が集う麻布台ヒルズではマーケットでは、差し入れとして「パーラー矢澤弁当」「広東[…続きを読む]

2024年3月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
日本一高いビルとして知られる東京・麻布台ヒルズには新たに「麻布台ヒルズマーケット」がオープンする。ガーデンプラザ Cという低層階エリアとなっていて、低層階にも様々な店が並んでいる。約1200坪のフロアには日本を代表する食の専門店34店舗が並び、青果・精肉・鮮魚から惣菜だけでなくレストランも並んでいる。天井は樹木が枝を広げるイメージで作られているのだという。麻[…続きを読む]

2024年1月5日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
今朝の豊洲市場で初競り。日本や世界各地の港から運ばれてきた大きなマグロが競り落とされていった。注目の最高値は重さ238キロのクロマグロで1億1424万円。外食事業展開の会社と水産仲卸会社が共同で競り落とした。記録の残る1999年以降で4番目に高く、1億円超は4年ぶり。最高値のクロマグロ水揚げされたのは青森県大間町。釣り上げた菊池正義さんは「びっくりとしか言い[…続きを読む]

2024年1月5日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今朝の豊洲市場で初競り。日本や世界各地の港から運ばれてきた大きなマグロが競り落とされていった。注目の最高値は重さ238キロのクロマグロで1億1424万円。外食事業展開の会社と水産仲卸会社が共同で競り落とした。記録の残る1999年以降で4番目に高く、1億円超は4年ぶり。最高値のクロマグロ水揚げされたのは青森県大間町。釣り上げた菊池正義さんは「びっくりとしか言い[…続きを読む]

2024年1月5日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京・豊洲市場の初競りで最高値を付けた一番マグロはは238kgの大間産クロマグロで、4年ぶりに1億円超えの値を付けた。競り落としたのはすし店などを経営する「オノデラグループ」と仲卸業者の「やま幸」で、4年連続での一番マグロ獲得となった。一番マグロを釣り上げたのは菊池正義さん・正真さん親子で、先月31日に80本仕掛けたはえ縄漁の針の1つに食いついたとのこと。一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.