TVでた蔵トップ>> キーワード

「山岡鉄舟」 のテレビ露出情報

新富町駅から徒歩約3分のところにある「割烹躍金楼」。明治6年創業で、店名は、山岡鉄舟が名付けたという。5代続く老舗料亭で、四季折々の会席料理が楽しめる。ランチタイムには、カジュアルに楽しめるように、1階のカウンター席とテーブル席で営業している。5代目で店主の澗岡浩彰さんと、浩彰さんの母で4代目女将の登紀子さんが店を切り盛りしている。ランチの看板メニューは、1日限定10食の天ぷらと刺身膳だ。小鉢と味噌汁がついて、2090円だ。この日の刺身は、和歌山県那智勝浦産の本マグロなどの3点だ。天ぷらは、海老やキスなどを目の前で揚げてもらえる。
躍金楼の創業は、明治6年。創業当時は、今の澗岡家とは別の主人が営んでいた。女優の京塚昌子も愛した店だという。当時から人気があったのは、鰈の煮おろし。一口大に切った鰈に、片栗粉をまぶして揚げる。おろした大根に、天つゆを加え、ひと煮立ちさせ、揚げたての鰈の上にかけて、ネギを乗せれば完成だ。東日本大震災では、自粛ムードで、宴会が次々とキャンセルになり、売上は8割近く減ったという。古くからある伝統の豚の角煮は、赤城ポークのバラ肉を使い、米ぬかを加え、水から8時間煮る。次に、大きめにカットして、出汁で煮る。提供まで3日かけ、箸で切れる角煮が完成する。コロナ禍には、売上が以前と比べ、8~9割減ったが、常連から元気をもらっていたという。5代目の浩彰さんは、多くの人に店を知ってもらい、より一層喜んでもらえる店作りをしていきたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月10日放送 19:00 - 21:54 日本テレビ
第44回全国高等学校クイズ選手権決勝戦
決勝戦第1ラウンドは船の上でクイズを行い勝利チームは上陸。3つの答えがある問題を1人ずつ解答。2ポイント先取で勝ち抜け。「日本の市のうち名前にパピプペポの半濁音が入る3つを答えなさい」などのクイズが出た。昭和秀英、長田が勝ち抜け。

2024年7月18日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!埼玉VS千葉 真夏の都道府県ライバル対決 街の住みここちランキングSP
小川町駅のタクシー運転手、國嶋さんに「割烹旅館 二葉」へ連れて行ってもらった。お店は国の登録有形文化財に指定されており、奥には日本庭園がある。江戸城無血開城を実現させた山岡鉄舟が当時の店主・忠七に「さっぱりした俗気のない料理を作れ」と作らせたのが忠七めし。カツオ節がベースのつゆを海苔、わさび、ゆずがのったご飯にかける。國嶋さんは忠七めしと鰻蒲焼を味わった。[…続きを読む]

2024年5月6日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
ファミリーヒストリーファミリーヒストリー 高嶋政宏
政宏の母、寿美花代は現在92歳で静かに老後を過ごしている。結婚前の本名は松平節子。曽祖父の莞爾、6代前は松平佐右衛門勝秀。勝秀の先祖は安土桃山時代に生きた勝俊。勝俊は徳川家康の異父兄弟で母は於大の方。江戸時代に入ると勝俊の子孫たちは将軍の世話や警護をする任に就く。莞爾は徳川慶喜の護衛をしていた。荒れ地を開墾し田畑を作ったが困窮し宮内省に出仕。政宏の祖父八郎は[…続きを読む]

2024年3月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
3月15日は「幕末の三舟」の1人である高橋泥舟の誕生日。幕末の三舟は高橋泥舟と山岡鉄舟そして勝海舟の3人のことで、泥舟は鳥羽伏見の戦いで敗れた徳川慶喜に江戸城無血開城を説得した。鉄舟は慶喜の指示を受けて西郷隆盛の元へ向かい談判し、海舟は西郷との協議を行ったことで知られる。また、勝海舟は明治時代を迎えるとある事業を支援したという。ここで問題「「勝海舟」明治時代[…続きを読む]

2024年2月3日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国港区 芝 BEST20
3位東京港醸造。1812年創業で7代に渡る老舗の造り酒屋だそう。都心の限られたスペースで酒造りを行い老舗の味を未来につなげていて、先月には隣のビルに日本酒を楽しめるラウンジをオープンした。またこの酒蔵は幕末の偉人たちと交流があり、縁の品も家宝として伝わっているそう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.