TVでた蔵トップ>> キーワード

「山形牛」 のテレビ露出情報

日本橋高島屋「やまがた展」会場から中継。山形・高畠町「後藤屋」では「いも煮」を販売している。「いも煮」は家庭によって具材がやや異なる。基本は牛肉・里芋・ネギ・こんにゃくだが、渡部アナの実家ではごぼうを入れるという。「後藤屋」のいも煮には大根が入っている。渡部アナは米澤紀伊國屋と後藤屋のコラボメニュー「山形名物 いも煮」を試食すると「しみてる!牛肉の甘味・脂身が大根にしっかり中まで染み込んで美味しい」と感想を言った。次は海に面した鶴岡市の「鶴岡料理 すず音」。鶴岡市は日本で唯一の「ユネスコ食文化創造都市」に指定されており、日本海に面した日本遺産も有する城下町。「すず音」はお惣菜大賞・弁当部門で日本一に輝いた「海老千本」というお弁当を販売している。地元で獲れる「紅エビ」(甘エビ)を12本使用し、衣にも紅エビの粉末や殻を使っている。揚がった姿がハリセンボンのように見えることから「海老千本」という商品名になっている。スタジオの小林さんは「海老千本」を試食すると「日本一!海老!って感じ。周りからもエビの風味がしてくる。食感も楽しい」などと感想を言った。次に紹介するのは天童市「なごみ農産」のブランド牛「山形牛」を使った「山形牛 和の奏 ステーキ&焼肉サンド」。試食したスタジオの中川さんは「牛の甘みと香りがすごい!噛みしめるとジューシーで、山形牛すばらしい!」と感想を言った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(エンディング)
きょうの特集は「オシエテ!シニア世代にオススメ健康ウォーキング」。加藤俊徳さんは「(しりとりウォーミングアップ、ぱぴぷぺ散歩など)色んなバリエーションがあったほうが脳も活性化してどんどん健康になる」ジョグフット歩トレパッドの紹介。
このあとは虎ノ門市場。

2025年1月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
JR東日本が1万7000票以上の投票で決定した駅弁の大賞を発表。現在東京駅など主要駅では受賞した駅弁を販売している。北東北エリアのエリア賞は関根屋「サキホコレ弁当(特上弁当)」。比内地鶏のそぼろや山椒味噌で味付けされた鶏のお狩場焼きなど秋田の食が詰まっている。
南東北エリアのエリア賞はもりべん「山形牛焼肉重 極」。特製ダレで焼き上げた山形牛を敷き詰めた商品[…続きを読む]

2024年11月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
豪快なステーキに、唐揚げ丼、さらにハンバーグ。今週末のいい肉の日(11月29日)を前に、大丸東京店では肉の祭典が開かれている。「牛たん かねざき」の「ぎゅうぎゅうたん弁当」は通常の2倍の量の牛タンがこれでもかと盛り盛りに。牛1頭から僅か6枚しかとれないという貴重なタン元を使っていて、自分へのご褒美弁当にぴったり。大人気なのが山形牛と米沢牛のダブルステーキ弁当[…続きを読む]

2024年10月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
山形のお米「雪若丸」新CM発表会に田中圭が登場。雪若丸を山形牛などとともに堪能する様子を見せている。

2024年9月28日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
松戸でオススメの「割烹しゃぶ源」の紹介。A5ランクの山形牛を使用したしゃぶしゃぶのフルコースが人気とのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.