通知表・宿題廃止に問題は?新宿区立西新宿小学校では、勉強できる・できない評価に教師が疑問をもち、2023年度から全学年の通知表を廃止し、その代わりに期末に保護者と担任が面談をする機会がある。”担任からの一方通行”から”双方向の意見交換”にしていきたいということ。山内アナは「なくていい派」だと話し「特に低学年は月齢の差が大きい為、評価するのが難しいと思う」などとコメント。また山形・新庄市立日新小学校では「自ら考え学ぶ力」を育てるため、2023年度から宿題を廃止。自由で自主的な家庭学習にし、テストの点数も以前と大差なしということ。専門家は通知表・宿題廃止に大賛成だといい「一斉に評価するのではなく個別評価することで自己肯定感を伸ばすべき」だということ。