TVでた蔵トップ>> キーワード

「山木靖雄前議長」 のテレビ露出情報

任意団体が主催する岸田総理大臣の就任を祝う会。地元・広島県の政界ではしばしば「祝う会」という名で政治家のパーティーが行われていた。広島県議会・山木靖雄前議長と現職・中本隆志議長の祝う会の会計処理には違いがあった。山木前議長の場合、2018年に就任を祝う会が開かれたが、主催は任意団体ではなく、山木前議長の後援会。収支報告書にもパーティーの収支が明記されている。その理由について、事務を担当した息子・山木茂広島県議は「そういう決まりになっている」と述べた。一方、その翌年に議長に就任した中本県議の広島・広島市内のホテルで開かれた祝う会の会費は1人1万円。しかし政治資金パーティーとしての届けはなく、祝う会から中本議長側に358万円が寄付されていた。岸田総理の祝う会と同じ形。番組が独自に入手した議長就任を祝う会の案内状には発起人の欄に岸田総理の名前が記され、祝う会でもスピーチを行う姿が。中本議長は「出席者は800人余りだったため、報告の義務はなく、パーティーの収益は全額寄付してもらった、裏金はない」と強調。
広島県議会・中本隆志議長のパーティーの発起人の1人は岸田総理だったが、実は、岸田総理のパーティーの発起人にも中本議長がいたことも取材で明らかになった。岸田事務所に尋ねると「いずれの集会も岸田の国会議員関係政治団体の主催ではないので、弊事務所は回答する立場にない」とした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.