TVでた蔵トップ>> キーワード

「山本美里さん」 のテレビ露出情報

先月出版された写真集。重い障害を持つ子どもを育てる母親が撮影した。撮影したのは都内に住む山本美里さん。次男・瑞樹さん(15)は傷害があり、たんの吸引などが必要で24時間の見守りが必要。夫は出張も多く、山本さんはほぼ1人で子育てを担ってきた。山本さんは特別支援学校で瑞樹さんの急な体調変化に備えて常に付き添いを頼まれた。1日6時間、部屋で待機していた。そこでは「ここは子どもの場所なのでなるべく気配を消してください」と言われたという。山本さんはまるで透明人間だと感じたという。“母親だから人生を諦めなければいけないのか”という悩みを打ち明けられず適応障害と診断された。山本さんの心の支えとなったのは趣味にしていた写真。SNSに投稿すると“受け入れてもらえた”と感じ楽になったという。写真を学ぼうと通信制大学に通い、その卒業制作で自分を被写体に写真を撮ると、その写真が出版社の目に止まり先月発売された。先月、出版後初めて写真展が開かれた。山本さんは写真を通して人とつながり、自分を取り戻し始めた。山本さんは「声をかけてもらってやっと“透明人間”だった自分から少しずつ脱出できている」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(NHK NEWS WEB オススメ特集は)
NHK NEWS WEBの特集の紹介で記事は画面右側のQRコードからアクセスできると案内があった。今回の特集は「お母さんは、もっと自由でいい」である。東京都内に住む山本美里さん(43)は4人の子どもを育てる母親である。以前はフルタイムで仕事をしていたが、重い障害のある次男・瑞樹さんが生まれ、仕事を辞めざるを得なかった。さらに瑞樹さんが特別支援学校に入学するに[…続きを読む]

2024年1月27日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
山本美里さんの写真展に訪れた作家・山崎ナオコーラさんは「“共感”で終わらせてはいけない作品だと思います。これは母親の問題ではなく社会の問題です。変わらないといけないのは、社会や何もしていない自分たちです」とコメントしている。井上二郎は「子どもが入院したとき妻に任せて負担をかけてしまった経験がある。自戒の意味も含めて、気持ちを表す一歩を応援して受け止める社会を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.