TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県庁」 のテレビ露出情報

山梨県は今夏から富士山の通行料を1人2000円に設定し徴収していたが、来年から通行料を4000円に引き上げる方針を明らかにした。駆け込み登山防止のためゲートの閉鎖時間を午後4時→午後2時に前倒しされる。静岡県も4000円の入山料を徴収し通行規制を午後2時から行う方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きょう午前3時、富士山5合目の山梨県側登山口にある常設のゲートがオープンし、富士山で山開きを迎えた。富士登山を巡っては、夜通しで山頂を目指す“弾丸登山”や、Tシャツやサンダルなどの軽装で山頂を目指す登山者が問題視されてきた。今年新たに鉄骨作りのゲートを設置し、対策を強化。さらに1人1回あたり4000円の通行料が必要となる。また、登山指導では、去年までは軽装の[…続きを読む]

2025年1月19日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
TENTIAL Presents「卓球平野美宇ただ、強くなりたくて。」卓球 平野美宇ただ、強くなりたくて。
去年8月、平野は故郷山梨に里帰りした。母校の小学校、市役所、山梨県庁を訪れた。卓球教室を営む実家は原点、みんなで練習した。3歳5か月で卓球を始め、全日本選手権バンビの部で優勝。オリンピックで金メダルを取りたいと話していた。大阪の強豪チームの練習場で大人に混じって同じメニューをこなし自立心が育まれていった。
リオオリンピックは女子団体で銅メダル。平野の姿は客[…続きを読む]

2024年12月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
山梨県側の富士山の通行料が来年から2倍に値上げされる見込み。現在の2000円から4000円となり通行料は安全対策やシェルターの設置などに使われる方針。また、入山ゲートが閉まる時間をこれまでの午後4時から午後2時に前倒しすることも発表された。駆け込み登山の抑止などにつなげるという。

2024年11月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
山梨県はこれまで富士山の麓と5合目を次世代型路面電車「LRT」で結ぶことを検討していたが、環境への悪影響などを理由に反発の声が上がっていた。そのため、山梨県は構想を断念し、新たな交通機関としてゴムタイヤで走る「富士トラム」を発表した。レールは不要で約6割の費用を削減可能だという。将来的にはリニア中央新幹線が通る新たな駅を中心とする交通網を作りたいとしている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.