TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県」 のテレビ露出情報

奥多摩駅から奥多摩湖までの約10キロの山道「奥多摩むかし道」(東京・奥多摩町)を散策。山岳ガイド・太田昭彦さんが案内。かつては東京と山梨を結ぶ街道の一部として多くの人が行き交った奥多摩むかし道。戦後はダム湖建設のため近くを蒸気機関車が走っていた時期もある。その名残があちらこちらで見られる。運行はわずか5年のみだったが今も鉄道ファンに人気のスポット。奥多摩サポートレンジャーは登山コースの点検や補修、動植物の調査などを行っている。山道には白鬚神社がある。幅40mの石灰岩の絶壁はそれ自体が守り神として信仰を集めてきた。さらに進んでいくと弁慶の腕抜き岩と呼ばれる史跡があり、人の腕が通るほどの穴が空いている。町からの委託で8年前から奥多摩の観光用公衆トイレの掃除を請け負っているトイレ清掃チーム・OPT(奥多摩ピカピカトイレ)。掃除は全て手作業。古くなったタオルなどで床や便器を磨いている。テーマソング「OPT」まで作った。地元の小学生がトイレ清掃の体験授業に来るなど地域に根差した活動は町の名物となりつつある。昼食に奥多摩特産のわさび漬けを使って太田さんが作ったわさびクリームリゾット、わさび&わらびのカナッペを堪能。その後ゴール地点に到着。奥多摩湖の絶景を楽しんだ。残暑の影響で紅葉の色づきは遅れている。奥多摩むかし道には他にもスポットがあり、田島さんのおすすめは多摩川沿いのいろは楓。多摩川にせり出す大木で樹齢は200年を超えると言われている。OPTの大井さんのおすすめはつり橋。同時に渡れるのは2人までで絶景が楽しめる。季節が進み日が短くなっている他、周辺ではクマの目撃情報もあるため自治体の最新情報を確認してほしいとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線をめぐり、JR東海は20日、「トンネル工事に向けて地質などを調べるボーリング調査が山梨県側から県境を越えて静岡県内に入った」と発表した。今後はトンネルを整備する場所の地質や地下で湧き出た水の状況などを調べることにしていて、JR東海は「静岡県に説明したとおり流水量の基準値や管理フローに基づいて調査を慎重に実施していく」[…続きを読む]

2024年11月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
低山登山を満喫するためには。遭難は低山のほうが多いという。山と渓谷・五十嵐雅人編集長は低山における遭難理由について「登山道の他に道が錯綜しているため、不用意に立ち入ると迷う」と話す。遭難しないための対策は、登山ルートなど事前の情報収集、当日の天気予報を確認、トレッキングシューズなどの登山用装備をすることが必要。佐々木亮太は「沖縄のヤンバルにある大石林山は20[…続きを読む]

2024年11月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
富士山の静岡県側の入山料について3つの案が検討されていることがわかった。静岡県は入山料について富士宮口・御殿場口・須走口の3つのルートでの徴収を義務化し一人あたり3000円・4000円・5000円の3案で検討しているという。これまで任意で一人1000円を徴収してきた「富士山保全協力金」は廃止する方針。富士登山をめぐっては山梨県側でことし夏から一人2000円の[…続きを読む]

2024年11月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
富士山を望む山梨県の山中湖では湖面の水蒸気が冷たい空気に触れて湯気のように立ち上る気嵐が見られた。

2024年11月19日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero choice
静岡県が富士山の静岡県側の入山料について3つのルートでの徴収を義務化し1人当たり3000円、4000円、5000円の3つ案で検討していることが関係者への取材で分かった。山梨県側では今年の夏から1人当たり2000円の通行料を徴収しているが静岡県は来年夏の導入を目指しているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.