TVでた蔵トップ>> キーワード

「山梨県」 のテレビ露出情報

時報を伝えた。きょう午前3時山梨・富士山5合目山梨県側登山口で常設のゲートが開き、山開きを行った。富士山登山を巡っては夜通しで山頂を目指す弾丸登山や軽装登山者が問題視されてきた。山梨県側は仮説ゲートを設置したが、バリケードを抜け下山する外国人の姿も。対策を強化し、常設ゲートを設置した。通行料が去年200円から今年4000円となった。登山指導で軽装の人は去年まで注意のみだったが、今年は入山拒否。山梨県富士山観光振興監・三枝徹は「軽装登山対策をしっかりやっていきたい」と話した。山梨・富士山5合目の現在の様子の紹介。警備が最大9人立つという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。富士山を守る真夜中の仕事人SP
巡回指導員の太田さんに密着。以前は弾丸登山や迷惑行為が続出したため山梨県は規制を強化した。登山客の安全を守るのが巡回指導員。午後2時、登山ゲート閉門から巡回パトロールを開始。規制強化の影響でマナー違反者は減ったがゴミ問題はまだ残っている。意外に多いのはウォーキングポール先端のキャップ。海外からの登山客も多いため外国語を話せる指導員も同行している。

2025年7月25日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
物価の高騰が続くなか、山梨県は学校の夏休みにあわせて生活が困窮している世帯の子どもに食品を送る支援を行っていて、引き続き申請を受け付けている。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
群馬選挙区を見る。1人区。自民党現職の清水真人さんが当選確実。元国交政務官。参政党の新人青木ひとみさん、立憲民主党の河村正剛さんは及ばなかった。福島選挙区では、自民党の森雅子さんが当選確実。立憲民主党の石原洋三郎さんは及ばなかった。僅差だった。山梨選挙区では、国民民主党の後藤斎さんが当選確実。元山梨県知事。

2025年7月2日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
富士登山シーズンが始まる。山梨側できのう山開きとなった。富士山・吉田口ゲートには1378人が通過。山梨県では今年から軽装で山頂を目指す無謀な登山者への対応を強化。県の職員である富士山レンジャーが軽装登山者のゲート通過拒否を可能に。約50人の登山者に指導、雨具の用意などを促したという。

2025年7月2日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう山梨県側で山開きを迎えた富士山。今シーズンから富士登山をする際、新たなルールが追加される。登山に必要な装備をしていない人に対して入山拒否ができるようになった。チェックをするのは安全指導などを行なう県の職員や富士山レンジャーと呼ばれるスタッフ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.