TVでた蔵トップ>> キーワード

「山田進太郎D&I財団」 のテレビ露出情報

日本人の科学リテラシーはOECD諸国の中で1位(出所・公益財団法人山田進太郎D&I財団)。レゾナック封止材料開発部・渡邊茉優は「技術職は100人ぐらいで女性は20人前後」などとコメント。理工系分野への女性の大学進学率はOECD諸国で最下位。レゾナックは今日、女子中高生を対象にした出張授業を行った。狙うのは理系女性の拡大。熱意ある生徒たちへの指導を体験した渡邊茉優は理系女性増加への可能性を感じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月21日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
女性が理系分野に進む後押しをする取り組み。公益財団法人山田進太郎D&I財団Girls Meet STEM事業責任者・榊原華帆さんは「理系に対する意向度としては参加前後で13.5%向上している」とコメント。公益財団法人山田進太郎D&I財団主催「Girls Meet STEM Summit 2025」。STEMは科学(Science)、技術(Technology[…続きを読む]

2025年6月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
文部科学省が公表した58の国と地域の小学生約36万人、44の国と地域の中学生約30万人が参加した2023年の国際数学・理科教育動向調査によると、日本は「算数・数学」「理科」で世界トップ水準だった。一方でOECD(経済協力開発機構)の調査では2021年時点で工学系の分野の大学を卒業、修了した学生のうち女子が占める割合は16%と38ヵ国中最下位となっている。大学[…続きを読む]

2025年5月24日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参加企業が1年で6倍以上に。女性が理系分野に進む後押しをする取り組み。東京・品川区で公益財団法人山田進太郎&財団主催「GirlsMeetSTEMSummit2025」が行われた。科学、技術、高額、数学の頭文字で女子中高生を対象に企業、大学などと連携し現場体験や女性技術職のロールモデルとの出会いを提供する体験型ツアープロジェクト。去年、参画企業は16社だったが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.