TVでた蔵トップ>> キーワード

「山辺町(山形)」 のテレビ露出情報

ご当地グルメ沼の野瀬泰申さんとご当地グルメの魅力を解説。スイーツ篇。山形県山辺町の「すだまり氷」。イチゴなどのシロップに加え、酢醤油をかけたかき氷。酢醤油の瓶には杉の葉がさしてあり、かき氷全体にかけられる。地元の人はイチゴシロップが合うという。シロップが買えない時にところてんの酢醤油をかけたのが始まり。
岩手県西和賀町の「ビスケットてんぷら」。西和賀町では「かーさんケット」というビスケットが食べられていた。湿気ったビスケットがボリュームアップし復活する。衣にもち米粉を入れている。野瀬さんは、アイスをのせたり、衣にチョコを加えたりするのがオススメ。しょうゆをかけて食べる地域も。「ビスケット天ぷら 手づくりセット」も販売されている。
視聴者投票の結果。「ご当地グルメ沼」のプレゼンを聞いて、食べたくなったが90%、この後食べるが4%、今から現地に行くが6%。野瀬さんにとって、ご当地グルメとは「人と土地の物語」。「東海・北陸 B-1グランプリ」が、11月18・19日に三重県四日市市で開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月27日放送 12:00 - 13:25 テレビ東京
コレ、私ならもっと売れます!コレ、私ならもっと売れます!
新内眞衣が売るのは、国内最高品質の絨毯。1935年に創業したオリエンタルカーペットは山形緞通のブランドでも知られ、皇居や歌舞伎座などで使用されている。職人が全て手作りで立体的に作るため値段は張るが、富裕層ではなく発信力のある若者を求めているという。新内さんは並外れた技術を目の当たりにした。

2023年8月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
山形山辺町の特産「すだまり氷」をモチーフにしたキャラクター「すだまりんちゃん」の着ぐるみがお披露目された。すだまり氷は戦後砂糖が手に入らなかった時にところてんにかける酢醤油をかき氷にかけたのが始まり。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.