TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡崎(愛知)」 のテレビ露出情報

羽が一般的なトンボよりも薄く、また体が赤みがかった黄色が特徴なことからウスバキトンボといわれている。全国各地で観測されている私たちにとっては最も身近なトンボといわれている。このウスバキトンボなのだが、興味深いのが熱帯地域など海外から海を越えて日本にやって来ている。ただ、この行動範囲の広さから追跡が難しく、なぜ日本にやって来るのか、国内でどう移動しているのか、この壮大な旅の目的というのが分かっていない。この謎を明らかにしようと、今、全国で市民による大規模な調査が進められている。中心となっているのはトンボ好きな愛知県の先生。話を伺うと子どもにとても大切な学びのヒントが見つかった。愛知県立岡崎高校・市川雄太先生。ウスバキトンボにどっぷりはまっている。この日、部活動で生徒とトンボの卵を観察した。そんな市川先生が中心となってウスバキトンボの旅を解明しようという全国調査を行っている。その方法はまずトンボを捕まえる。羽に識別できる番号などを記入する。続いてカメラで撮影。そして放す。マークされたウスバキトンボを再び見つけることでどの方向に、どれくらい移動したかが分かる。体が軽くGPSの装置をつけられないことからほかの生物でも一般的に行われているマーキング調査が重要となる。もともと市川先生1人で行っていた調査なのだが、全国のトンボ好きな人々に広がり、去年はおよそ2万4000にマーク。200を超えるトンボを再び見つけることができた。これまでにほとんど分かっていない移動について世界初と見られる発見も。まさに教師と調査の二刀流。集まったデータの分析は帰宅後に進めている。子どものころからトンボが大好きだった市川先生。大学でウスバキトンボと出会って以来トンボ愛が高まり続けている。
子どもたちに調査のおもしろさを知ってもらおうと先月体験イベントを開いた。マークされたウスバキトンボを見つけた場合は「ダーウィンが来た!」の専用ホームページに写真と情報を投稿。このウスバキトンボの特徴も併せて紹介をしている。番組では今後この大調査を放送する予定だということ。愛知・岡崎の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
高値が続くコメや野菜を毎月定額の料金で購入できるサービスが増えている。北海道・釧路の販売店では、最も安い銘柄で5キロ3400円から販売。去年夏のコメの品薄により、毎月定額で決まった寮を販売する方法を打ち出した愛知・岡崎の農園では野菜の定額購入サービスを実施し、利用者自らが収穫する。月額料金は大人2人で9000円。高校生以下は無料。全国各地の農家と連携してサー[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:15 - 18:00 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜(激突めしあがれ)
日本全国からアマチュアを対象に出場者を募集。審査員はラーメン職人・飯田将太、ラーメン食材スペシャリスト・佐野しおり。評価の基準はレシピ、見た目、オリジナリティー。選ばれたのはDIYラーメンオタク・壁谷さん、公務員・星さん、設計士・渡邊さん。頂上決戦のテーマは「プロには絶対に作れない!究極のしょうゆラーメン」。1か月の試作期間を経て頂上決戦を迎える。

2025年4月2日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
激突めしあがれ(激突めしあがれ)
日本全国からアマチュアを対象に出場者を募集。審査員はラーメン職人・飯田将太、ラーメン食材スペシャリスト・佐野しおり。評価の基準はレシピ、見た目、オリジナリティー。選ばれたのはDIYラーメンオタク・壁谷さん、公務員・星さん、設計士・渡邊さん。頂上決戦のテーマは「プロには絶対に作れない!究極のしょうゆラーメン」。1か月の試作期間を経て頂上決戦を迎える。

2025年1月2日放送 6:00 - 7:00 テレビ東京
新春プラモ放談2025〜新年開けましてプラモデル〜(新春プラモ放談2025〜新年開けましてプラモデル〜)
3人はカスタマイズの構想中。本郷奏多は、グフから透明パーツのヒートサーベルを拝借。友達とプラモを作ることはないが楽しいなどと話した。ガンプラあるあるで、透明パーツや細かいパーツをなくしがち。ヒートサーベルをなくしたと一時捜索した。虫眼鏡は、飾ってあるプラモを観察し、どこにスジボリが入っているかを確認。てつやは「ガンプラに邪道って言葉あると思う?」と質問。本郷[…続きを読む]

2024年10月14日放送 14:35 - 14:55 NHK総合
ドキュメント20min.(ドキュメント20min.)
お国自慢バラエティー「被告人 名古屋」。擬人化したマチが繰り広げる架空の法廷劇。郷土愛と「あるある」とお国自慢をデフォルメしてお送りする。名古屋は「有名物勝手に所有しがち罪」で愛知の他地域から提訴されている。原告側は「なごやめし22選の中で名古屋発祥と断定できるのは9つしかない」「徳川家康の生まれは岡崎市にもかかわらず名古屋まつりの行列に登場する」ことを罪状[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.