TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡田克也さん」 のテレビ露出情報

きょうは岸田総理大臣とすべての閣僚が出席し今年度の補正予算案について2日目の基本的質疑が行われる。衆議院予算委員会は午前9時から質疑が行われる予定だったがまだ始まっていない。岸田総理大臣や閣僚はすでに席についている。午前中質問に立つのは立憲民主党・無所属の岡田克也さん、野田佳彦さん、渡辺創さん、梅谷守さん、山岡達丸さん、日本維新の会・小野泰輔さん。そして午後質問に立つのは日本維新の会・小野泰輔さん、三木圭恵さん、奥下剛光さん、青柳仁士さん、国民民主党・無所属クラブの玉木雄一郎さん、日本共産党・赤嶺政賢さん、有志の会・緒方林太郎さん。国会はきょうも衆議院予算委員会で質疑が行われ、野党側は引き続き自民党の派閥の政治資金をめぐる問題について岸田総理大臣らに説明を求める方針。国会はきのう衆議院予算委員会で新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案の実質的な審議が始まった。この中で立憲民主党は自民党の5つの派閥の政治団体が政治資金収支報告書にパーティー券収入の一部を記載していなかったという問題について、派閥の会長をつとめる岸田総理大臣に対し、自身の責任をどう考えるかと追求した。これに対し岸田総理大臣は収支報告書を訂正したことを明らかにし、今後適切に対応していく考えを示した。政府は一昨日、物価高への対応などを柱とした新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案を国会に提出した。補正予算案は一般会計の総額が13兆1992億円でこのうち物価高への対応として住民税が非課税の低所得者世帯に対する7万円の給付やガソリン代・電気代・ガス代の負担軽減措置の延長など合わせて2兆7363億円を盛り込んだ。また中小企業の生産性向上の取り組みへの支援や介護職員らの処遇改善など持続的な賃上げ実現のために1兆3303億円を計上した。さらに国内投資の促進に向けて3兆4375億円をあて、先端半導体の量産支援の基金を積み増すほか、人口減少対策などに1兆3403億円、国土強靭化などに4兆2827億円を計上する。一方で財源は昨年度の剰余金の3兆3911億円や今年度の税収として上振れが見込まれる1710億円を活用するが、全体の7割近くにあたる8兆8750億円は国債を追加発行しまかなうことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
岸田首相は公明党・山口代表と会談し、物価高対策として8月から3か月間電気やガス料金への補助などを追加で実施し、財源は予備費を活用すると説明した。政府は電気料金について、8月の使用分から3か月間1キロワットアワーあたり家庭向けで3.5円、企業向けで1.8円を補助する方向で調整を進めている。これは4月の使用分までの補助額と同じ水準で、標準的な家庭の場合1か月あた[…続きを読む]

2024年6月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう党本部に集まった自民党の幹部たち。岸田総理大臣は、党の役員会で、8月から3か月間、追加で実施する電気やガス料金への補助などについて、具体的な内容の取りまとめに向け、与党との調整を急ぐ考えを示した。物価高が続く中、景気回復の実感や政権浮揚につながるのか。総理大臣官邸に入ったのは、公明党・山口代表。岸田総理は、物価高対策として、8月から3か月間、電気やガス[…続きを読む]

2024年6月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
6月8日、蓮舫参院議員は明治神宮外苑を視察した。蓮舫参院議員は、「一度決まった再開発でも首長の判断があれば立ち止まるということはできるんだなとは思っています、当然(都知事選の)争点です、当たり前だと思います」とコメントした。また、蓮舫参院議員は、「二酸化炭素を吸収する森を切り高層ビルを建てることが環境にとって負荷がかかるというのは今日、直感しています、この点[…続きを読む]

2024年6月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政治資金規正法の改正。岸田首相と公明党の山口代表はきょう会談し、自民党が公明党と日本維新の会の主張を踏まえて修正した法案について、今の国会で成立を図ることを改めて確認した。岸田総理大臣はきのう、政策活動費の支出をチェックする第三者機関について「なるべく早期に設置できるよう議論に貢献していく」と述べた。きょうの会談のあと公明党・山口代表は「施行日を目指して制度[…続きを読む]

2024年6月11日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!取材center24
政治資金規正法改正の自民党案を巡り参議院の政治改革特別委員会で野党が自民党を追及した。委員会で立憲民主党・小西洋之参院議員は党から支給される政策活動費の領収書公開は、幹事長が対象で個々の議員の支出は含まれないのではないかと疑念を示した。また、立憲民主党・岡田幹事長は会見で「自民党案について政策活動費をチェックする第三者機関の設置時期などが検討だらけだ。ふざけ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.