TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡田克也幹事長」 のテレビ露出情報

立憲民主党は先ほど、両院議員総会を開き、泉代表の任期満了に伴う党の代表選挙を来月7日告示、23日投開票の日程で行うことを決めた。自民党の裏金事件などをめぐり、岸田内閣の支持率が低迷する中、党内からは政権交代に向け「最大のチャンス」との声もある一方で、最新のJNN世論調査では、立憲民主党の代表選については6割以上の人が「関心がない」と答え、注目度は上がっていない。現在までに立候補を表明した議員はいないが、泉代表と枝野前代表の動向が注目される。複数の関係者によると、枝野氏も現在、「立候補を熟慮している」として出馬を模索。実現すれば新旧代表対決となるが、党内からは厳し声も挙がっている。小沢議員は、泉代表の党運営について「野党連携から3年間進展しなかった」などと批判。一方の枝野氏も2021年の衆院選で自民党に大敗し、責任を取る形で代表を辞任していることから出馬をけん制する声もあり、第3の候補者を模索する可能性もある。同じ時期に、自民党の総裁選も控える中、政権交代を掲げる「野党第一党」として、存在感を示すことができるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
中国・北京を訪問している立憲民主党・岡田前幹事長は、中国・習近平国家主席の側近とされる中国共産党・李書磊中央宣伝部長と会談し、スパイ容疑で拘束されている男性の早期解放を求めた。岡田前幹事長はアステラス製薬の男性社員がスパイ容疑で拘束され、起訴されたことについて「日本としては説明なしに収監されるとなると、いろいろな感情が出ることは申し上げた」と述べたうえで、「[…続きを読む]

2025年3月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
中国・北京を訪問している立憲民主党・岡田前幹事長は習近平国家主席の側近とされる李書磊中国共産党中央宣伝部長と会談した。李氏が「日中双方は戦略的互恵関係を全面的に推進し、平和共存、協力といった正しい方向性を堅持する必要がある」と述べたのを受け、岡田氏は「ハイレベルの政治家の交流をより活発にしなければならない」と強調した。

2025年2月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
立憲民主党の岡田議員は今週行われる日米首脳会談について「トランプ大統領のカナダ・メキシコに対する25%。中国に対して10%プラスの関税を課すことが決定されたということ。望ましくないということを主張すべきだと思うが」と質問に対し、石破首相は「世界のこれからの自由貿易というものに対して影響を与えるかということは我が国としてよく精査してまいりたいと思っている」など[…続きを読む]

2025年2月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日経平均株価は今年初1000円超の下落となった。岩井コスモ証券・本間大樹さんは「マーケットは分からないものを怖がる習性があるから心配になっているお客様は多いと思う」と話す。トランプ大統領は今月4日からカナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を課すことを打ち出した。カナダは報復として16兆円を超えるアメリカ製品に25%の関税を課すと発表した。対象はビー[…続きを読む]

2025年2月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日米首脳会談のため、石破総理が7日から訪米する。トランプ大統領は日本について好意的な発言をしていて、安倍元総理と親密な関係だった。外務省幹部が、日米首脳会談が早くできたのは日本重視の姿勢のあらわれだとコメントした。石破総理が、この5年間で日本のアメリカにおける投資額は世界一だと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.