TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩井コスモ証券」 のテレビ露出情報

今日の東京株式市場で、日経平均株価が一時900円以上上昇し4万円台を回復。新年2日目の取り引きで、前日に比べて776円高い4万83円と節目の4万円台を再び回復した日経平均株価。相場をけん引したのが、半導体関連株の急騰。背景にあったのは、6日の米国市場でハイテク株が上昇したこと。中でも半導体大手のエヌビディア株は急伸し、最高値に。日本時間の今日正午ごろ、そのエヌビディア・フアンCEOは、ラスベガスで開催中のCESに登壇。そこで強調したのはエヌビディアが手掛ける、次世代AI半導体ブラックウェル。事業の好調ぶりをアピールした。さらにエヌビディアは、トヨタ自動車の次世代自動運転車両の開発に向けた最新の半導体を供給することを発表。都内の証券会社では発表を受けて、トヨタの株価は一時3%を超える大幅上昇となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
日経平均が政局不透明感から値を下げた。終値は46847円。金曜に公明党が連立政権離脱を決め、政局流動化警戒感から広く売りがはいり、下げ幅が1500円以上の画面もあった。今後は野党が総理大臣指名で候補を一本化できるかが鍵としている。

2025年10月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
先週公明党が自民党との連立からの離脱を決定したことから高市氏の進めたい政策が停滞するのではという懸念が拡大し、高市トレードが巻き戻されるかたちに。日経平均株価は一時1500円超値下がり。一方で上昇が続くのが金。金の買取専門店では、1週間で3000万円分の金製品を買取。男性が持ち込んだ30年前に購入した指輪には、10年前レートの2倍の価格がついていた。田中貴金[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
先週公明党が自民党との連立からの離脱を決定したことから高市氏の進めたい政策が停滞するのではという懸念が拡大し、高市トレードが巻き戻されるかたちに。日経平均株価は一時1500円超値下がり。一方で上昇が続くのが金。金の買取専門店では、1週間で3000万円分の金製品を買取。男性が持ち込んだ30年前に購入した指輪には、10年前レートの2倍の価格がついていた。田中貴金[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日の東京株式市場で日経平均株価は大きく値を下げ、一時1500円超下げとなった。先週金曜、公明党が連立政権から離脱を決めた事で東京株式市場は政局の流動化を警戒し幅広い銘柄で売りが入った。日経平均株価の時間外取引の先物が値を下げた事で株を買う動きが入り下げ幅が限定的となった。しかし、午後は売りが進んだ。

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
次の政権を巡る動きが不透明なことなどを背景に、日経平均株価は一時1500円以上大幅に値下がりした。トランプ大統領が中国に関税を100%上乗せする考えを示したことも逆風となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.