TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩井コスモ証券」 のテレビ露出情報

きのう900円近く上昇して史上最高値を更新した日経平均株価だが、きょうも大幅に上昇し取引時間中終値共に史上最高値を連日で更新した。4万3000円台をつけるのは史上初となる。アメリカで12日に発表された消費者物価指数が市場予想を下回ったことで、FRBが早期利下げ実施との見方が強まった。これによりアメリカの主な株価指数が上昇。この流れを受け東京市場でも半導体関連銘柄などが買われ、史上初めて4万3000円台で取引を終えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日経平均株価は一時2400円余り下落した。背景にあるのはアメリカのAIブームによる株高への警戒。AI関連の株価が割高だとして、金融大手のトップが今後株価が下落可能性に言及したちと伝わり、前日のニューヨーク市場ではハイテク株が値下がり。東京市場でもAI・半導体関連銘柄に売り注文が集まった。

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日経平均株価が急落している。午前は一時2400円値下がりし午後も5万円をはさむ展開となっている。

2025年10月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
きのうの日経平均株価の終値は、アメリカの利下げ期待の高まりや米中貿易摩擦懸念の後退により、史上初の5万円台を突破。市場関係者は半導体関連株や積極財政路線を掲げる高市首相への期待感などがあるとしている。実質を伴っていない株高はいつか崩れるのではないかとの指摘もある。

2025年9月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日経平均が初の4万5000円台となった。その後はマイナスに転じる場面もあり終値は4万4904円13銭。AI需要拡大への期待でハイテク銘柄を中心に株価が上昇。今後日米でそれぞれ金融政策を決める会合が開かれまた日本では自民党の総裁選も控えている。市場では期待感と警戒感が入り混じっている。

2025年9月13日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
きのうの東京株式市場で日経平均株価の終値が3日連続で最高値を更新した。取引開始直後に500円以上値を上げ、一時は44800円を超えた。11日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価が最高値を更新した流れを引き継いだもので、午後に入っても勢いは止まらず前日比395円高い4万4768円で取引を終えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.