TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩井ジョニ男」 のテレビ露出情報

後藤は自身の子どもは当たり前のようにスマホ片手にカプレーゼを食べていると答え、この食べ物はなにか?と興味をもってほしいと答えた。また甘いピザに対してもまず甘いということに驚いてほしいと答えた。くるまはもう自分が生まれた頃にはすでにそういった物が気軽に食べに行ける店が揃ってたので驚いたりはしないと答えた。関根は自分たちの時代はテレビは高級だったという。とにかくお笑いに関しては今でも視聴者として観ているという。関根はテレビを全録画して視聴しているが出演者にあうたびにこのテレビに出ていたと話しかけているという。他の人はどれほどテレビをみている?と答えたが関根は千鳥のクセスゴ!が一番好きだと答えた。
くるまは一番好きなテレビについて夜にその日の占いの番組をみて全然当たっていないと思いながらお酒を飲んでいると答え、好きな番組は踊る!さんま御殿!!と答え出演者が明石家さんまの司会でまるでオーケストラのように指揮を振れば音を鳴らすようにトークを展開するのが好きだという。関根はホンマでっか!?TVが好きだというが、出演者の先生は皆偉く敬うレベルの人たちだがその人達をいちバラエティ出演者として扱っているのがスカッとすると答えた。小瀧は旅をする番組が好きで路線バスで寄り道の旅や昼めし旅をみていると答えた。神田はローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅が好きだと答えた。大悟は同じくテレ東の1年に1回放送される特番のマグロ漁の番組は録画すると答えた。また神田は夫のバナナマン日村の番組は観るようにしていると答えたが、BSのバナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎が好きだという。その良さに日村が30分間ウォーキングする番組で、すべて自分の夫しかでていないのが良いと答えた。後藤や関根は自身の妻は夫の番組をみていないと答え、大悟は妻は観て大丈夫そうなものしかみないと答えた。
後藤は家族の前では芸人スイッチをオフにしているため、妻はそれが不満に感じているという。ある日後藤が芸人として場を盛り上げるシーンがテレビで流れてきたときに妻はそのシーンをみるでも自分をみるでもなく、えらい楽しそうだと言ってきたと答えた。関根はテレビに出たのにその番組を忘れていて、テレビをみているとやたら趣味の合う人がいるなと思っていたら自分だったことがあるという。次にくるまは実家のご飯が変わっていると答え、サラダ油よりもオリーブオイル、きゅうりよりズッキーニだったという。家にはイタリアの地図が貼ってあったが物心ついたときになぜなのか?と思い母に聞いた所、自分をイタリアの人魚だと言ってきたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV失敗しない住宅選び2025
元SDNで不動産業界に転職したなちゅ氏曰く、芸能界に人気なのはタワーマンションの低層階で、「エレベーターで他の住民と乗り合わせない」、「1階なら子供の足音で他の住民に迷惑がかからない」といったメリットを挙げた。内山里江氏は「窓が大きいと開放感はあるものの、断熱性能が落ちてエアコン代がかかる」、「南向きの窓だと夏場は温度上昇が激しい」などと説明。池本洋一氏は「[…続きを読む]

2025年2月11日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
関根曰く、飯尾・ウド・ちゅうえいは全員揃って頑固者だという。飯尾には「女性にフラれた際は気持ちを整理してスッキリしたいから歩いて帰る」という自分ルールがあるのだが、鎌倉でフラれてしまった時もルールを曲げることができず鎌倉から品川まで歩いて帰ったらしい。一方、ウドも「キャイ~ンは天野くんとしかやらない」という自分ルールを持っており、街中でヤンキーに「キャイ~ン[…続きを読む]

2025年1月28日放送 19:00 - 20:00 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会出川一茂ホラン☆フシギの会
「明治神宮の参道”表参道”を現在の位置にした1つの理由と言われる事は?」と出題。ヒントは見ると縁起が良いモノ。

2024年12月17日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日
ロンドンハーツ俺はアイツの何番目? 仲良し芸人ウラ取りGP
モグライダー芝の仲良し芸人トップ10はランジャタイ国崎、きしたかの高野、オズワルド伊藤らがランクイン。ノブコブ吉村の仲良し芸人トップ10は渡辺直美、ピース又吉、千鳥ノブらがランクイン。
モグライダー芝の4位・永野の順位を発表。1位は岩井ジョニ男。そして芝は4位にランクイン。ネタバラシし、永野以外の1~3位の順位を伝えると納得したようだった。続いて、3位・オ[…続きを読む]

2024年10月31日放送 1:56 - 2:15 テレビ朝日
永野&くるまのひっかかりニーチェ(永野&くるまのひっかかりニーチェ)
視聴者から送られた「おじさんになると新しい友だちができない!一体どうしてだと思いますか?」についてトーク。くるまは友達ができないのではなく、友達が同僚、先輩・後輩に変化しただけ。永野は子どもの頃のような友達を大人になってから作るのはもう無理。くるまは同じ方向を向いて頑張ってる相手は友達ではなく同志。パパ友って言葉をあまり聞かないように男性の方が友達認定のハー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.