TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩倉具視」 のテレビ露出情報

「英雄たちの選択」の磯田道史が「武士がちょんまげなのはなぜ?」と聞いてゲストが答えを予想した。正解はムレるから。國學院大學の根岸茂夫名誉教授の解説。戦いで頭に血がのぼっているところに重たいかぶとをかぶることでとてもムレた。平安時代に冠や烏帽子が流行し、それがずれないように髪を集めて帽子の中で結んでいた。「貞丈雑記」にも記されている。当時丸坊主にするのは僧侶と決まっていて僧侶と区別するため武士は髪を残した。剃り上げた部分「月代」に「髷」を乗っけたちょんまげが誕生した。月代を作ることは「いつもで戦える」という意思を主君に示すためだった。戦国時代になり庶民も戦に駆り出されるとちょんまげが一般に広がる。江戸時代にはファッションとして定着。ちょんまげは一般の人々に根づいた日本の文化となった。明治政府はちょんまげの断髪を推進したが岩倉具視は断髪に反対派だった。政府にはアメリカやヨーロッパとの不平等な条約への焦りがあった。西洋と対等な関係を築くために岩倉使節団が渡航。歓迎ムードに思えたが、まげと和装の岩倉を嘲笑する風刺画が描かれアメリカ留学中の息子たちからは「文明開化を目指す国の使節としてはふさわしくない」と言われた。岩倉は断髪をして一気に西洋化することを選んだ。岩倉は滞在中のシカゴで断髪。同行した佐佐木高行の日記に記されている。岩倉断髪の知らせは日本にも衝撃を与えた。明治6年、ついに明治天皇が断髪しちょんまげ文化は終わりを迎えた。ちょんまげになるのが長年の夢だという視聴者の宮崎大翔さんがこのあと生放送でちょんまげ姿に変身する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 尾上松也)
尾上松也の父・尾上松助が亡くなってもうすぐ20年。最近、渋沢栄一が親戚だということがわかった。内閣総理大臣だった西園寺公望と親戚だということは聞いていた。渋沢栄一は北里柴三郎と岩倉具視とも親戚であり、加山雄三は岩倉具視の玄孫だ。小さい頃から野球好きで、小学校の頃は歌舞伎と野球の二刀流を目指していたという。ことしのワールドシリーズは早起きして見たという。原辰徳[…続きを読む]

2024年11月19日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界意表を突く大調査! 昭和の常識 令和の非常識
今年7月、新紙幣が発行された。岩倉具視が印刷された500円札は昭和26年から平成6年まで発行された。500円札は今でも使用可能で、銀行で両替もできる。ギザ10は側面がギザギザになっていて、昭和26年から33年まで製造されていた。昭和26年のギザ10は約1億106万枚、昭和33年は約2500万枚だけ製造された。現在、SNSで昔集めていたギザ10を投稿している人[…続きを読む]

2024年10月22日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
はじめまして!一番遠い親戚さん一番遠い親戚さん
明治政府樹立の立役者岩倉具視、15代将軍の徳川慶喜は5親等。幕府を立て直そうとした慶喜と、幕府倒壊後に新政府の中心人物となった岩倉具視は未来で親戚となった。4親等岩崎弥太郎は海運業で財を成し海運王と呼ばれる。岩倉具視のひ孫は岩倉具清で日本のフェンシングの普及に尽力した。

2024年9月18日放送 19:00 - 21:58 TBS
東大王東大王最終回SP 今夜生放送で日本の頭脳No.1が決定
2ndステージは1対1のタイマンクイズ対決。伊沢と砂川が対戦し伊沢が勝利した。
川上と木村が対戦。「国旗が2色で構成されている国」「日本銀行券に肖像が描かれた人物は?」などと出題された。木村が勝利。
林と成瀬が対戦。「世界遺産の登録件数ベスト20の国は?」などと出題された。成瀬が勝利。
水上と鶴崎が対戦。「国境が隣接している国」「夏季オリンピックの歴代[…続きを読む]

2024年9月2日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(47都道府県 約1万5千人に大調査!わが県のNo.1偉人ランキング)
京都府の偉人1位は誰?正解は岩倉具視。続いて、奈良県の2位の偉人は誰?という問題が出題された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.