TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩崎書店」 のテレビ露出情報

絵本で猫が多く描かれている理由を探るため、猫がいる商店街として有名な東京の谷中へ。小張さんの店には猫の絵本や雑貨などが並んでいる。大の猫好きで子供の頃から猫を飼っていたという。猫の絵本が多い理由について、小張さんは犬はいろいろな犬種がいて多種多様。一方猫は模様こそ違えど基本同じような大きさや形をしている。猫好きな人はどんな猫も好き。などと話している。更に取材を続けた。森さんの名刺にはネコに食べさせてもらっている出版社と書かれている。ノラネコぐんだんのブランケットなど、1000以上のグッズも制作している。森さんは「自由に生きていて好奇心旺盛。素直な欲求で行動していて見ていて気持ちいい」などと話した。絵本作家の町田尚子さんは猫の絵本の第一人者の一人。町田さんは無表情で猫を描くことにこだわっているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月25日放送 22:52 - 22:56 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
大阪・四條畷市に住む西村寿雄さん。88歳、元小学校教諭。月に一度行うのは、石の調査。自宅から近い公園や神社で珍しい石を見つけ、その歴史などを調べる。若い頃に聞いた地質学者の講演で、小さな石から多くを学べることを知った。以来、鉱石の採集などで国内外を訪れる。これに関する本も出版。

2024年11月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボーダマされちゃった!SP
梨々さんが作った切り絵作品の映像。小説を題材にした作品は文章までも切り抜かれている。今回特別に番組オリジナル作品を作ってもらった。

2024年10月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
先月1日に発表された第8回未来屋えほん大賞に選ばれたのは玉田美知子の「ぎょうざがいなくなりさがしています」。餃子がいなくなったという町の防災無線を聞いたとしおくんが行方に想像を膨らませていく話。食べ物を主人公にした絵本がベスト5の中に3作品がランクインしている。第2位の「まほうのわくわくおにぎり」は、おいしいおにぎり達がドキドキしながらお店に並ぶ物語。手掛け[…続きを読む]

2024年9月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE早起き三文 おはフィットネス
子ども心がよみがえる空間でエクササイズ。テーマは猛暑の疲れを吹き飛ばす“カラダほぐすYOGA”のながらエクササイズ。ティップネストレーナー・佐藤なつみが背中のストレッチ、おすすめの疲れをとる方法「早寝早起き」を紹介。ちひろ美術館・東京(東京・練馬区)は忠実に再現されたアトリエや、いわさきちひろだけでなく世界の画家の作品も含め絵本の世界を堪能できる美術館。

2024年8月24日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチBOOKコーナー
今回は本屋大賞作家の凪良ゆう、瀬尾まいこ、町田そのこが集まり、感動作を紹介する。瀬尾が挙げたのは山本周五郎の時代小説「さぶ」。江戸の下町で同じ店に奉公する男前で器用な栄二と少し鈍いがまっすぐに生きるさぶは固い友情で結ばれていた。身の覚えのない盗みの罪を着せられた栄二は奉公先から追い出され、やけを起こして落ちぶれていく。さぶはそんな栄二を支えようとする。瀬尾は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.