TVでた蔵トップ>> キーワード

「大槌高校」 のテレビ露出情報

東日本大震災から、今日で13年となる。2004年12月、インド洋大津波が起き、インドネシア・アチェ州では16万人以上の犠牲者が出た。発生から20年が経ち、どうしたら被害を風化させないかを考えたインドネシアの高校生たちは、東日本大震災の被害を受けた岩手・陸前高田市の交流会に参加し、共通の課題を認識した。去年12月、岩手の大槌高校の生徒たちが、アチェ州に訪問し、津波からどう逃げたかなどをわかりやすくまとめた絵本などを持ってきた。大槌高校では、先輩が作った絵本を引き継ぎ、震災の記憶を引き継ぐ取り組みをしている。アチェ州の高校生たちも、同じように教訓を次世代をつなげたいとしている。
住所: 岩手県上閉伊郡大槌町大槌15-71-1
URL: http://www2.iwate-ed.jp/oht-h/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
岩手・大槌高校の2年生4人がインドネシア・バンダアチェへ。アチェでは04年のインド洋大津波で16万人が犠牲に。現地では防災教育が続いているが、若者へどう語り継ぐかが課題。大槌町も東日本大震災で津波の被害。震災の記憶がほとんどないという学生らが、震災の教訓を伝える活動など行っている。その一環で現地の大学へ。教訓をまとめた絵本など贈られた。その後の交流会では自ら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.