TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩手県」 のテレビ露出情報

高田馬場で出会った学生の神様はANAで定年まで客室乗務員をしていた大宅邦子さん。高校生の将来なりたい職業ランキングで5位にランクインしている客室乗務員(渋谷トレンドリサーチ)。ドラマなどの題材になり花形職業のイメージが大きいが、国内線では1日2往復、国際線では10時間以上のフライトなど体力が必要。勤務時間や時差の関係で生活が不規則になりがちなため平均年齢は33.6歳、勤続年数は9.2年と短い。大宅邦子さんは勤続年数は45年、フライト時間は3万750時間だという。大宅邦子さんにCAを目指す高校生に特別授業を行ってもらった。訪れたのは日本航空高校石川・東京青梅キャンパス。CAステージではビジネスマナーの講座などCAを目指して学んでいる。機内を再現したブースで実技授業を行う。まずはカートを使ったドリンクサービス。カートはドリンクのラベルがお客様に見えるように配置する。オーダーされた時は復唱すると覚えやすい。コップを置く際は、名残惜しそうに置くことで美味しそうに見えるという。
大宅邦子さんは1974年、20歳の時にANAに入社。当時では珍しい世界を巡る番組「兼高かおる世界の旅」の影響で、幼い頃から世界を飛び回る仕事をするのが夢だった。31歳でANAの国際線立ち上げのプロジェクトに最年少で抜擢。主に国際線のファーストクラスを担当していた。ファーストクラスでは温かいお茶を提供する際、ティーバッグで入れている。一般的にはティーバッグを入れたコップにお湯を入れて作るが、大宅さんは水を紙コップの底に2cm程度入れ、ティーバッグを水の中に入れる。スプーンでお茶のエキスを押し出す。水が緑色に変わったらお湯を加え、ティーバッグからエキスを絞り出す。一般的なお茶に比べ深みがあるという。
続いて機内食のサービス。2種類のメニューがあるが、フードロスの観点から両方合わせて人数分しかない。どちらかの残りが少なくなった際は食材の産地などの詳細を伝えるなどして少ない方を薦めると良いという。次は乗客への声がけで、正面45度くらいから声をかけることで乗客がそのまま正対する形になり、負担がかからない。さらにトレーを持つことで乗客側が声をかけやすいという。続いて緊急脱出。機体前方より火災が発生し、近くの空港に緊急着陸を行う設定。避難誘導の際は姿勢を低くしてハンカチ等で口を覆うよう声がけをする。緊急脱出の際は大きな声で短い言葉を効果的に言う事が大事で、命がかかっているため丁寧じゃなくて良いという。
大宅邦子さんへの質問。今までステイしてきた国で住んでみたい国についてはスイスを挙げた。6月にはアルムという牧草地が花盛りになり、ハイキングがおすすめだという。成田空港でのおすすめのご飯屋については公津の杜駅近くにある「台湾料理 鼎」を挙げた。店主は台湾の有名店で修業。お店で一から手作りの皮に専用の餡を包んだ小籠包がおすすめだという。早起きのコツについてはお金をもらうようになったら大丈夫だとした。大宅は45年間遅刻したことは無いという。最後に大宅さんは「CAにとって欲しい資質は観察力と想像する心。」などとアドバイスを送った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(TVコーナー)
「日本くらべてみたら」の紹介。スシローでは都道府県別の売上データを各店舗の仕入れに利用している。長野県の店舗では「シーサラダ」が人気。シーサラダの売上ベスト10には長野県の店舗が7店舗も入り、県別の売上皿数では2位の新潟県に1.5倍の差をつけている。シーサラダは長野ではサラダ軍艦とも呼ばれ、広く愛されているとのこと。地元のスーパーでは握り寿司の隣に大量のシー[…続きを読む]

2025年10月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
番組で募集した“得体の知れないもの”を紹介。名古屋市の人からは壁を突き破って成長したゴーヤが紹介された。岩手県の人からは家の中に入ってきたツルクサが紹介された。
今日は長崎・熊本・鹿児島・久留米・高知で最高気温が30℃を超えた。来週は東京では最高気温が20℃に届かない日が続き、名古屋から西でも最高気温が25℃を下回って一気に気温が下がるとみられている。

2025年10月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!真岡いがしら温泉ホテルチャットパレスを調査
真岡いがしら温泉 ホテルチャットパレスで聞き込みをした。人気の理由:魅力的なお部屋。最もリーズナブルな和洋室のお部屋は素泊まりで1泊4950円~。1泊2食付きでも12210円~。いがしらリゾートではイベント終わりに宿泊する人も多い。本館の18室の客室全てが南向きの明るいお部屋。浴衣、タオル、歯ブラシなどのアメニティーも充実している。デラックスルームでも1泊2[…続きを読む]

2025年10月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
温泉旅館の従業員が行方不明。クマ被害か。

2025年8月9日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
けがからの復帰を目指すドジャース・佐々木朗希が3度目の実践形式の練習を実施した。この日は9人の打者相手に46球で奪三振は2ながら最速156km出ていて、ロバーツ監督も評価した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.