2025年10月18日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ

オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます
レジェンドANA客室乗務員(秘)スーツケース術▼神ビートボックス

出演者
小泉孝太郎 ヒロミ 
(オープニング)
指先ペンゲーム成功なるか?

ヒロミと小泉が指先ペンゲームに挑戦。2人で1本のペンの両端を指先で押さえながらペンを落とさないように体を一回転させる。1分間で2人とも体を回転させれば成功。2人は成功した。

キーワード
ももオム変化球【ももいろオムライス】〜目指せ、日本一かわいい漫才師〜
趣旨説明

ANA初の45年間客室乗務員を務めたCAの神様が登場する。

キーワード
全日本空輸
(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
ANA初!65歳の定年まで飛び続けたレジェンドCAの神講義

高田馬場で出会った学生の神様はANAで定年まで客室乗務員をしていた大宅邦子さん。高校生の将来なりたい職業ランキングで5位にランクインしている客室乗務員(渋谷トレンドリサーチ)。ドラマなどの題材になり花形職業のイメージが大きいが、国内線では1日2往復、国際線では10時間以上のフライトなど体力が必要。勤務時間や時差の関係で生活が不規則になりがちなため平均年齢は33.6歳、勤続年数は9.2年と短い。大宅邦子さんは勤続年数は45年、フライト時間は3万750時間だという。大宅邦子さんにCAを目指す高校生に特別授業を行ってもらった。訪れたのは日本航空高校石川・東京青梅キャンパス。CAステージではビジネスマナーの講座などCAを目指して学んでいる。機内を再現したブースで実技授業を行う。まずはカートを使ったドリンクサービス。カートはドリンクのラベルがお客様に見えるように配置する。オーダーされた時は復唱すると覚えやすい。コップを置く際は、名残惜しそうに置くことで美味しそうに見えるという。

キーワード
サンマーク出版令和6年賃金構造基本統計調査全日本空輸厚生労働省小学館山下学美日本テレビ放送網日本航空高等学校石川 東京青梅キャンパス梅田みか渋谷トレンドリサーチ選んだ道が一番いい道高校生最新トレンドランキング高田馬場(東京)

大宅邦子さんは1974年、20歳の時にANAに入社。当時では珍しい世界を巡る番組「兼高かおる世界の旅」の影響で、幼い頃から世界を飛び回る仕事をするのが夢だった。31歳でANAの国際線立ち上げのプロジェクトに最年少で抜擢。主に国際線のファーストクラスを担当していた。ファーストクラスでは温かいお茶を提供する際、ティーバッグで入れている。一般的にはティーバッグを入れたコップにお湯を入れて作るが、大宅さんは水を紙コップの底に2cm程度入れ、ティーバッグを水の中に入れる。スプーンでお茶のエキスを押し出す。水が緑色に変わったらお湯を加え、ティーバッグからエキスを絞り出す。一般的なお茶に比べ深みがあるという。

キーワード
全日本空輸兼高かおる世界の旅

続いて機内食のサービス。2種類のメニューがあるが、フードロスの観点から両方合わせて人数分しかない。どちらかの残りが少なくなった際は食材の産地などの詳細を伝えるなどして少ない方を薦めると良いという。次は乗客への声がけで、正面45度くらいから声をかけることで乗客がそのまま正対する形になり、負担がかからない。さらにトレーを持つことで乗客側が声をかけやすいという。続いて緊急脱出。機体前方より火災が発生し、近くの空港に緊急着陸を行う設定。避難誘導の際は姿勢を低くしてハンカチ等で口を覆うよう声がけをする。緊急脱出の際は大きな声で短い言葉を効果的に言う事が大事で、命がかかっているため丁寧じゃなくて良いという。

キーワード
イタリア全日本空輸岩手県

大宅邦子さんへの質問。今までステイしてきた国で住んでみたい国についてはスイスを挙げた。6月にはアルムという牧草地が花盛りになり、ハイキングがおすすめだという。成田空港でのおすすめのご飯屋については公津の杜駅近くにある「台湾料理 鼎」を挙げた。店主は台湾の有名店で修業。お店で一から手作りの皮に専用の餡を包んだ小籠包がおすすめだという。早起きのコツについてはお金をもらうようになったら大丈夫だとした。大宅は45年間遅刻したことは無いという。最後に大宅さんは「CAにとって欲しい資質は観察力と想像する心。」などとアドバイスを送った。

キーワード
Aviation Wireスイス全日本空輸公津の杜駅台湾台湾料理 鼎小籠包3種盛り成田国際空港鼎泰豐
ANA初!定年まで45年間飛び続けた レジェンドCA客の要望への神対応/ANA初!定年まで45年間飛び続けた レジェンドCA旅先で役立つ神アイテム

大宅邦子さんがスタジオに登場。大宅さんは過去にキャビンでシャンパンを開け、乗客の背中一面にかけてしまった事があるという。CAの一番の難題は要望への対応。どんな要望があるか生徒が考え客役を実践。ドリングサービスが遅くなってしまった場合、今飲みたいものが何かを聞くと良いという。乗客が一方的に要望を言ってきた場合は、途中で話を切らずに全部吐き出してもらう。温度調節に関しては全員が快適だと感じるよう声がけをしながら調整する。子どもが機内でぐずった場合は、一人の大人として接する事が大事だという。

キーワード
シカゴ(アメリカ)ハワイ(アメリカ)全日本空輸

大宅邦子さんがフライトに行く際に持っていくアイテムを紹介。マストアイテムは非常食と折りたたみ式のケトル。キャリーケースは保安検査場で開けるよう求められる事があるため、ジャンルごとに小分けにしておいた方が見やすく恥ずかしくないという。また、塩を持っておくとうがいなどで使える。CAは人工呼吸用のマスクが配布されており、必ず持っている。また、洗濯物を干すための紐や洗剤なども持参。旅先での洗濯物は洗って軽く絞った衣類をバスタオルでくるくる巻き、バスマットの上で踏んで脱水すれば一晩で乾くという。ヒロミは飛行機で一番前に乗った時に浜崎あゆみが隣になり後ろにいた芸能人に怪しまれた。また、浜崎あゆみと写真撮影の許可を取るのに毎回ヒロミに確認に来ていたという。

キーワード
ナカバヤシハワイ(アメリカ)全日本空輸折りたためる電気ケトル 800mlタイプ浜崎あゆみ高橋真麻高橋英樹
まるで機械音 世界一の低音を奏でるビートボックスの神

代官山でアナタだけの神様について尋ねる。26歳の男性は「ビートボックスのネイポム。」などと話した。ビートボックスはニューヨーク発祥の文化で、日本ではヒカキンなどの影響でブームになっている。ネイポムは2017年に世界大会で優勝、それ以降もほぼ毎年世界各地の大会で優勝し続けている。

キーワード
American Beatbox Championships 2022Beatbox Legends Championship 2019Beatbox To World Live 2021Grand Beatbox Battle 2024Grand Beatbox Battle2017Great North Beatbox Battle 2018HikakinTVOne-One Battle International 2023ニューヨーク(アメリカ)ヒカキン代官山(東京)

ビートボックスの神・ネイポムの凄さについて尋ねると、リップベースの低さについて言及した。リップベースとは、唇を丸く尖らせ振動させることで重低音を出し、ベースラインを表現している。今回の出場者は60人で、今日行われているのは地方予選の関東大会。関東十から集まった60人のうち、優勝した1人が日本大会へ出場。そこで7つの地区の優勝者がしのぎを削り、日本一に輝くと世界大会への切符を手にすることが出来る。

キーワード
Swissbeatbox YouTubeチャンネル

ビートボックス達が即興セッションを披露した。ネイポムの凄さについてEttomanは「応用力。日本人の客に合わせるために粗品のセリフを盛り込んだ。」などと話した。

キーワード
粗品霜降り明星

ビートボックスの神・ネイポムさんが粗品のセリフ「お前のこと誰が好きなん」を盛り込んだビートボックスの映像を紹介。

キーワード
Swissbeatbox YouTubeチャンネル粗品霜降り明星
(エンディング)
次週

「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」の番組宣伝。

TVer huluで配信中

オー!マイゴッド!はTVerとhuluで配信中。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
news ジグザグ

「news ジグザグ」の番組宣伝。自民・維新政権が誕生へ?本音を吉村代表に生直撃。

キーワード
吉村洋文日本維新の会自由民主党高市早苗

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.