TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩谷技研」 のテレビ露出情報

東京・日本橋で宇宙ビジネス展が行われている。出店企業の岩谷技研では宇宙旅行用のゴンドラが展示されている。ゴンドラに気球をつけると高度2万5000メートルまで上がる事ができる。往復4時間のフライトで1人につき2400万円ほどで、すでに3人が契約をしており、来年春運行を予定している。そのほかispaceの月着陸の実寸模型などが展示されている。力会社の展示ブースでは北海道沖縄と並び、宇宙のパンフレットもある。NIHONBASHISPACEWEEK2024は今週金曜日まで開かれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 18:30 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(珍百景衝撃セレクション 90分SP)
カメラをつけた球体の装置で宇宙を撮影した岩谷さんは岩谷技研を設立した。人が乗った球体を気球で宇宙に飛ばすことを目指し、去年は友人テスト飛行に成功した。年内には商用運行を予定し、費用は6時間で2400万円。

2025年8月23日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
東京ビッグサイトで「SPEXA」が開催。約190社が集結し、宇宙事業に参入している企業や検討する企業などのビジネスマッチングの場にもなった。三井住友海上火災保険は人工衛星やロケットの打ち上げなどで損害が出た場合に保険金が支払われる「宇宙保険」を展開。宇宙関連開発企業の岩谷技研はJALとタッグを組んで宇宙の遊覧体験を提案。北海道での打ち上げ・着陸を目指している[…続きを読む]

2025年8月2日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
国際宇宙ビジネス展「SPEXA」が東京ビッグサイトで開幕し、約190社が集結した。展示の中には人工衛星やロケットなどを対象とした宇宙保険や岩谷技研とJALなどがタッグを組んだ宇宙遊覧技術などこれまでになかったものも多く展示された。

2024年12月12日放送 23:06 - 0:25 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 「旅の王者」JTBが大変身!
JTBは北海道の宇宙ベンチャーの岩谷技研と取り組むのは宇宙遊覧。2025年春以降に実現予定。

2024年11月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
高度約20km、成層圏まで達した気球から見えるのは丸い地球の姿。高高度気球などの開発を行う企業がことし7月、気球の有人飛行で国内最高記録となる飛行試験を成功させた。こうした宇宙関連の最新技術が一同に会したのは、「NIHONBASHI SPACE WEEK2024」。2014年に、JAXAが打ち上げた「はやぶさ2」の実寸大型模型や、宇宙ベンチャー企業「ispa[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.