TVでた蔵トップ>> キーワード

「岸信介氏」 のテレビ露出情報

少数与党となった石破政権にとって初の本格論戦の場となる、臨時国会が召集された。総理大臣が政治姿勢や重点課題を明らかにする所信表明演説。その冒頭で石破総理が引用したのは、第55代内閣総理大臣・石橋湛山氏の所信表明の一節。ジャーナリスト出身で非主流派ながら岸信介氏との決選投票を制し総裁となり、異なる意見を持つ者への寛容さを大切にした石橋氏に自らの状況を重ねたのだろうか。よりよい成案を得るにも野党の協力が欠かせない、少数与党の石破政権。その一つが政治とカネを巡る改革。火曜日、与野党の協議が始まったが自民党側は早速低姿勢。自民党としては野党が求めていた政策活動費の廃止などに応じることで政治とカネの議論に幕を引きたいところだが野党が求める企業団体献金の禁止。所信表明で石破総理がどう語るのかも注目されたが企業団体献金には言及することもなかった。ただ、企業団体献金を維持したい自民党は少数与党。野党が禁止で足並みをそろえれば法律の改正もありうる状況だが慎重姿勢を崩さないのが国民民主党。禁止しても抜け穴が残るなどとして法改正を議論する野党協議への出席も拒否している。企業団体献金を巡っても自民寄りの姿勢が垣間見える国民民主。石破総理も配慮を忘れない。与党の予算案への賛成と引き換えに看板政策を売り込む戦略をとる玉木氏。一方で、103万円の引き上げ幅を巡ってはその思惑どおりとなる見通しは立っていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
先週トランプ大統領は日米安全保障条約が不公平だと発言。1期目にも同じ認識を示していた。現日米安保条約は1960年に締結され、第6条「日本は米軍に基地を提供する」と日本の義務として定められ、第5条「日本が武力攻撃を受けた場合は防衛する」とアメリカの義務についても定められた。日本が負担している在日米軍駐留費額の推移は今年度は2124億円。第1次トランプ政権の時は[…続きを読む]

2025年3月9日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
アメリカのトランプ大統領の主張は日本との安全保障条約にも及んだ。こうした発言は今回が初めてではない。トランプ大統領は1期目から日米安保条約は不公平だと繰り返してきた。トランプ大統領はなぜ日米安保に強い不満を持つのだろうか。その背景には長い歴史がある。第2次世界大戦後、世界は冷戦に突入し朝鮮戦争が勃発。占領下にあった日本で米軍基地は戦略上重要な拠点となった。ア[…続きを読む]

2025年2月25日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
昭和32年2月25日、岸信介氏が国会で内閣総理大臣に指名された。岸総理は6月に訪米し、アイゼンハワー大統領と会談し、両国関係をそれまでの対米従属的な関係から相互協力的な関係に改めていくことで合意し、安保条約の改定を目指した。昭和35年5月に衆議院本会議場に警察官を入れて、相互防衛を謳った新安保条約が強行採決されると、一般市民や学生らが猛反発。安保改定阻止を掲[…続きを読む]

2025年2月3日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
天然素材NHK(オープニング)
オープニング映像。今回は「健康」を特集する。

2025年1月5日放送 10:05 - 11:19 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
今回は戦後日本の設計者 3人の宰相の吉田茂・岸信介・田中角栄を特集。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.